教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

勤務終わりの白衣に関して悩んでいます

勤務終わりの白衣に関して悩んでいます私の勤務している病院は入職時に白衣4枚エプロン1枚を支給されますが、病院では洗濯を行っていないため、自宅での洗濯になります。現在私は新人の指導を行っている3年目です。更衣室が狭いために職員が食事を食べる休憩室のところに白衣をかけている看護師が数人おります。新人には「白衣は衛生上毎回持ち帰って洗濯して欲しい」と指導してきましたが、ここ最近、白衣・エプロンを休憩室のところに掛けて帰るようになりました。師長に相談したいのですが、その師長からして置いていくため、新人への説得力に欠けてしまいます・・。昨日新人の白衣が手前にかかっていたため(ネームが付いていたからわかった)目についたのですが、襟元は汚れてるし、ファンデーションは付いてるし、悲しくなってしまいました。実は人手不足もあり、現在の感染対策委員がその師長なのです。このまま目をつむっていた方がよいのでしょうか。皆様のご意見をお聞かせ下さい。

続きを読む

578閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    早く別の病院へ転職したほうがいいですよ。 そのうち感染問題が生じますね。 だいたい白衣をクリーニングしてくれない病院って。 根本から感染に対して不感症なのです。 名ばかりの感染対策委員長であり委員会ですよね。 何かあってからでは遅いのに、病院も危機管理がなっていないと思います。 看護師が居つかないのもうなずけます。

  • 病院自体に問題がありますね。感染予防のため白衣は病院がクリーニング業者に出すのが普通です。家に持って帰ると感染の拡大に繋がります。

  • それって大問題ですよ。内部告発しましょう。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

クリーニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる