教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主人の転職について教えてください。 今まで飲食店店長をしてきました。 労働時間は昼から行き次の日の夜中3時か朝に帰ってく…

主人の転職について教えてください。 今まで飲食店店長をしてきました。 労働時間は昼から行き次の日の夜中3時か朝に帰ってくる毎日で、休みは月に2日あるぐらいです。 主人は30歳ですが、今の労働を見ていると体力的に長く続けるのは難しいですし転職を考えています。 産まれたばかりの子供がいますが、落ち着いたら私も働くつもりです。 主人は高卒で、飲食店の店長経験は長いです。車の免許はありますが、ペーパーなので求人を見ると職業が限られてきます。 やはり飲食店が入りやすいのかと調べていましたが、飲食店でも大手の大きい会社でしたら長く働く事は可能でしょうか?? 大手とんかつ屋で調べた求人には定年60と記載されていましたが… 長く飲食店で働いている方、もしくは転職なされた方どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

続きを読む

2,586閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大手は大手で、利益の挙げ方についてシビアな要求がなされもしますけどね、ハンパなしの… 過去のご相談も少々拝見しましたが、飲食店での店長経験が長いということは、それだけ原価を知り尽くせていることでもあって、自分でやってもなんとかなりそうだ、雇われ店長はいくら頑張っても報いが少ない、という考え方に捉われがちですが、体力重視で考えていく限り、「今よりマシになりさえすれば十分」くらいのことで求人物件を当たるようにしたいです。 手堅くいかねばならない人生の時期だけに、転職の目的を明確にさせなければ何にもならないんですね。いまは過酷過ぎる勤務だということでも、「大手なら」との理由だけで動いてしまい、同じような状況だったらその転職は目的を果たせていないことでしかないですから。 *飲食業に食材を供給する業務 *給食業界(社員食堂の切り盛り、仕出し弁当など) 以上も選択肢に含められるといいです。収入的には現職より落ちるかもですが、ご主人の健康面で長くやっていくために、そろそろ規則正しい勤務の日常ということでは飲食業にほど近い業界は狙い目です…

    1人が参考になると回答しました

  • はじめまして 私の場合は飲食店自営業から40歳で会社員に転職しました。 飲食関係は拘束時間が長いことや、休みが少ないこともよくわかります。 私の場合、当時商売に問題はありませんでしたが、子供が生まれ、将来的なことを見越した上での決断でした。 さて、会社員になるという決断をした時の私の心境ですが、家族を養っていく上で、正社員であればなんでもいいと思っていました。 まず、特に飲食関係以外に資格や経験、学歴があるわけでなく、年齢的にも職種は選べないと考えていたからです。 しかし、家族のため1円でも給料の多い仕事でなければならない。そんな気持ちでした。 幸い就職のつてがあり、無事就職できました。 初めての業界で右も左もわかりませんでしたが、基本土日祝休みでGWやお盆、正月休みも普通にあります。 今までの週6日勤務で連休など全くなかった生活から考えると、家族に対しては本当に良かったと思っています。 ただ、昔に比べ特に仕事が楽しいわけではありませんが。 転職後の私の感想は、仕事はなんでも同じと考えています。 自分に合う合わない、向き不向きなどありますが、自分中心で考えるか、家族中心で考えるかでしょうか。 自分中心で考えれば得意な好きな仕事になりますが、家族中心であれば休みが取れて定年まで安定して働けそうな会社。 その他収入面など、待遇・条件で選びます。 好きな仕事で条件が合えば申し分ありませんが、世の中の会社員のほとんどが好きな仕事をしているわけではありませんから贅沢は言えません。 あとはご主人の気持ち次第ではないでしょうか。 転職にはタイミングもありますので、そのへんも慎重に考えたほうが良いと思います。 長文になりましたが、ご参考になれば幸いです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 僕は30前半で転職をしました。 今までの会社は残業も多く、大変な日々を過ごしていましたが今は日本人なら誰もが知っているような超一流企業の子会社へ転職する事ができました。 しかも全くの業界未経験での入社です。 ほぼ毎日定時退社できるので、残業代がなくなった分、月収的には下がってしまいましたが生活に支障が出るほどではない為、今の生活に非常に満足しています。 僕の考えですが、真剣に転職活動をしているときっと希望に合った就職先が見つかると思います。 僕は最終学歴は専門卒なので決して学歴が優れているわけではありません。 ご主人の場合ですと店長として管理のご経験もありますので、飲食関係でなくても納得のいく会社が見つかるのではないかと思います。 がんばってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる