教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤクルトレディの仕事

ヤクルトレディの仕事公園で子供を散歩していた時誘われ、仕事内容説明もありました。 託児所-月5000円 年収は扶養以内に押さえる 合計で250箇所くらい回るところがある ↑等の説明でした。 やってみようか考え中ですが良くわからないので 実際の仕事内容等、現役の方や経験ある人いれば教えてください。

続きを読む

14,774閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    十数年前に2年ほどしていました。 もしかしたらシステムが販売会社によって違うかもしれませんし、現在は多少変わっているかもしれませんが、私が以前働いていた販売会社の場合は、決まった商品を決まった数だけ配達する月極契約と、全商品を持って行き、好きな商品を買ってもらう(買わない時もあります)2通りの販売方法がありました。 一般家庭は希望の曜日、会社関係は基本的に毎日(月~金)訪問していました。 パートと違って、給料を貰う形ではなくて、売上総額から仕入れ総額を引いた分が収入になります。 始めの数ヶ月は最低保障がありましたし(うちの場合は8万円でした)社員が新規顧客を探してきてくれたりしましたが、その後は自分で新規顧客を作っていかなくてはならないので(最初にいた顧客も途中でやめるケースもありますので)頑張り次第で収入は上がったり下がったりします。 売り上げがトップの人は社員になって、販売店のマネージャ-になったりもしました。 仕入れる商品や数は全て自分売れ残って賞味期限が切れた商品は当然自分負担になります。 配達手段のバイクや自転車もレンタル料数千円が多分かかると思います。 仕事自体は結構楽しい面もありましたが、真夏と、真冬の雨の日はきつかったです。

    4人が参考になると回答しました

  • 今も買取あるようです  ご近所の人がやっていて よく売れずに食べきれないヨーグルトなどいただいてました 託児所も近くにあるところばかりでは ないようです

  • 場所によってはノルマが厳しいようですよ。全然言われない店舗もあるそうですが。 だから先に自分で買い取るのです。

    ID非表示さん

  • 男ですがこんなサイトが有ります、ご一見下さい。 1.ヤクルトレディのお仕事 http://www.geocities.jp/papapocchin/shigoto.html http://www.geocities.jp/papapocchin/index.html http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1494099 2.ヤクルトレディとは? http://www12.plala.or.jp/okusama/index.html http://www12.plala.or.jp/okusama/yakultlady/ 3.ヤクルトレディ http://www.suita-yakult.co.jp/career_info.html http://kyoto.cool.ne.jp/jokerscafe/tn4.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤクルト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤクルトレディ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる