教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士試験について教えてください。 今年(2014年)の「固定資産税」科目の税理士試験を受けようと思います。 1月か…

税理士試験について教えてください。 今年(2014年)の「固定資産税」科目の税理士試験を受けようと思います。 1月から大原のwebで講義を受けようと思っています。税理士の勉強をするのは初めてで、宅建試験を合格していて固定資産税を勉強したことがあるので、この科目を選択しました。 そこでお伺いしたいのですが、合格するためには一日何時間ぐらい勉強すればいいでしょうか? 固定資産税以外で初学者でも短時間で合格しやすい科目はありますか?ちなみに簿記関連の勉強は来年の9月以降にゆっくりしようと考えています。 専業主婦で時間はありますが、一歳の子供がいます。 あとwebで授業を受けるのは初めてなので、勉強のコツやポイントを教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

4,297閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    勉強量は最低でも宅建の3倍やらないと合格しないと思います。 税法が最初の科目で固定資産税のような完璧を求められる科目にそれでも受かるかどうか怪しいです。 あと、資格予備校の学習時間はあてになりません。 受けた感覚の難易度や受験者レベルは ミニ税法>会計科目(簿記論、財務諸表論)です。 固定資産税は理論が少ないので、合格者レベルは全部暗記してきます。 書いて当たり前、書けなければアウトです。 宅建で言うなら宅建業法を全て暗記して、空白の紙に速記で書けるくらいのレベルまでいかないと固定資産税は受からないと思います。計算では納付税額まで合わせても落ちるという話しも聞きます。かなりシビアです。 税理士試験の場合、出題範囲が少ないから受かりやすいという事ではないですので、一番受かりやすい科目は簿記論と財務諸表論です。これは入り口の科目なので受験者レベルは低いので受かりやすい科目でもあります。(逆にこれらの科目で苦戦すると税法で受かるのも大変になると思います) 同じ勉強時間を費やすなら簿記論とかの方が確実に合格する可能性は高いと思いますね。

    知恵袋ユーザーさん

  • 税理士です。 大きなお世話かもしれませんが 「一日何時間勉強すれば良い?」と聞く人で合格した人をいまだ知りません。 >25年度は受験者1232人で合格者169人です。13.7%が科目の合格率 これが何を意味するのか良く考えるべきです。 私は固定資産税の合格者ですが 私の経験談でいくと、ほぼ1年専念して8人ぐらいのグループで仲良くなりましたが 1年目で合格したのは私だけでした。 その後、その8人のメンバーと毎年、忘年会だけはしましたが 3年たって、もう一人がその固定資産税に合格しただけでした。

    続きを読む
  • 通常は、税理士試験の受験生は、簿記・財務諸表論から勉強します。そして、法人・所得税、ここまでくれば、あとは選択科目なので、頂上も見えてくる、というもんでしょうね。 どうしてか、ということはうまく説明できませんが、最初勢いがある時に、メインの必修を落としておくんでしょうね。 固定資産税の過去問をご覧になりましたか?宅建とはあまり相乗効果がないように思えます。宅建で固定資産税の部分は大変少ないです。 もし、最終的に5科目を取るおつもりなら、簿記・財務諸表論から始める方をお勧めします。

    続きを読む
  • 固定資産税は、本試験でも満点を目指すテストです。 理論、計算どちらにしても本試験までのあらゆるテストで満点を狙いましょう。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる