教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事選びについて質問です。

仕事選びについて質問です。今現在、どの職種に就こうか悩んでいます。 私は今まで接客業(ショップ店員)で働く事しかありませんでした。 やりがいはありますし、楽しい仕事だとは思うのですが給料が学生のバイト代がちょっと増えた程度しか貰えません。 賞与も期待できないですし、私は26歳ですが同年代の友達と比較しても異常に差がでてしまいます。 ずっとこの職種を続けていても将来が不安に思えてきました。 学生時代、遊んでばかりで有力な資格もなく簡単にほかの職にうつる事は中々できません。 自業自得ではあるんですが物凄く後悔しています...。 やはり自分の好きな仕事を選ぶよりは、将来性もある程度考慮したほうがいいのでしょうか? 皆様の経験談をお聞かせください。

続きを読む

261閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    若いうちは 好きな仕事でも構わないかもしれませんが、 将来性のない 業界・業種に いると、どうしても 同年代の 友達などとの差が歳を重ねるにつれて顕著に出てきますね。 かと言って、 全く興味のない業界・業種では よっぽど高い月収・年収でもないとやっていけないでしょうし、 それがストレスになって 続かないという可能性も大いにありえます。 ですが、将来性はある程度 考慮したほうがいいのは間違いありません。 一生 独身で いつまでも質素な暮らしでも良いというのであれば 別に構いませんけど。 私は 将来 結婚して自分の子供が欲しいです。 ただ 金銭的な事情で 子供がやりたい事が出来なくなるような環境というのは絶対に嫌なので、10年先20年先を考えて 今の仕事をしています。 接客業という事ですが、つまり人と 話したりするような仕事が好きなわけですよね? 接客業でなくても それに近い 業種を選ぶといいと思いますよ。 今なら まだ やり直しが効きます。 例えば、 不動産 営業職などで知識を得て勉強していき 資格等も取得したりして、 将来 不動産 若しくは コンサルタント業に就く 若しくは独立するという選択肢もあるでしょう。 そうやって 違う業界・業種でも 自分の好きな 接客というものを 活かす事が出来る業種は探せば意外とあります。要は 今は 好きではないような業種でも 自分でやりがいを見いだす事が可能になれば どんな職種に行っても大丈夫です。 そして、もし 転職するのであれば 目標は高く持ちましょう。 そして、10年後20年後の未来 将来がイメージできるような 会社に就職すればいいと思います。 間違っても、ブラック企業なんかには就職しないようにしましょう。 まぁ 後は、自分で よく どういう業界・業種があるのかや その将来性をしっかり調べてみたほうがいいでしょうね。

  • はじめまして。 私も学生時代は遊んでばかりで資格など考えもしなかったですし、社会人になっても 社会情勢とか将来のことなどについても全く勉強しなかったので、かなり仕事探しについては苦労しました。 でも、後悔って先に立たないですもんね。 まだお若いと思いますので、これからですよ! さて、仕事選びに付いて私からのアドバイスですが、今後将来性のある仕事というのは正直かなり少なくなります。 私は現在適職探しの支援のお仕事もさせていただいておりますが、これには明確な理由があります。 それは、 ・IT化 ・グローバル化 これらによるものです。 なので、個人的な意見としては、 ・好きなこと ・やりたいこと ・自分の強みが発揮出来ること これらのことで仕事探しをすると良いと思います。 で、その好きなことや強みを発揮出来ることがわからないんだよ? ということのもあると思います。 そこで、転職支援サービスを利用するといいと思います。 転職支援サービスも色々あるので、自分の強みとか自分のやりたいことを掘り下げてくれる転職希望者にしっかり貢献してくれるアドバイザーがたくさんいるところがいいと思います。 私は私が当時持っていた疑問に懇切丁寧に答えてくれて、また自分の長所が活かせる職種などを教えてくれて、 その後、元々未経験の仕事に転職しましたが、自分の強みを活かせ、やりがいを感じて仕事をできました。 自分の可能性を広げてくれる会社やアドバイザーと出会えることが重要になると思います。 僕が登録して一番お世話になった転職支援サービスが、最近よく読んでいるブログに にも紹介されていました。 http://happy-life10.seesaa.net 冒頭に書いた今後の社会情勢についても詳しく書かれているので、読んでみると仕事探しの参考にもなると思いますよ。 長々と失礼いたしました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる