解決済み
会社の総務や庶務に詳しい方に質問です社員が退職する場合、具体的にどのような事務処理をすればいいんでしょうか? 事務社員が私一人で前任者から引き継いでなかったので困っています。
4,101閲覧
1・社会保険の手続き 「健康保険、厚生年金保険被保険者資格喪失届」に保険証を回収して添付します。 後日、資格喪失確認通知書が送付されます。 2.雇用保険の手続き 「雇用保険被保険者資格喪失届」および「離職証明書」の作成があります。 「離職証明書」は作成したら退職者から確認印をもらって職安に提出し、離職票を受取り、退職者 に渡します。また、資格喪失確認書(被保険者用)も渡します。 3・住民税の手続き 「特別徴収にかかる給与所得者の異動届」を退職者管轄の役所に提出します。 4.所得税の手続き 退職後1ヶ月以内に源泉徴収票を作成して退職者に渡します。 このような手続きが必要と思います。
なるほど:1
退職届は必ず書いてもらいます。 また、退職時には健康保険証(社会保険の場合)も返却してもらいます。 退職したら雇用保険に加入した時にもらったはずの資格喪失届を記入し、離職票も記入してハローワークに持って行きます。 この時持参するものはタイムカード(出勤簿)・半年分の賃金台帳・労働者名簿・退職届・行く人の印鑑を持っていきます。 離職票が無い場合は上記の物+代表者印を持っていけば丁寧に教えてもらえます。 受理された離職票は退職した人に郵送でもしてあげれば良いです。 社会保険の手続きですが、郵送でも大丈夫です。 http://www.sia.go.jp/sinsei/iryo/index.htm ここの被保険者資格喪失届を印刷して必要事項を記入して社会保険証を同封して社会保険事務所に郵送すればOKです。 後日受理された控えを送ってもらえます。 退職の手続きは主にこの2つで大丈夫です。
< 質問に関する求人 >
庶務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る