教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

早期希望退職を会社が募集しています。定年まであと10年あります 子供は2人とも就職しました 割増退職金がつきますが、この…

早期希望退職を会社が募集しています。定年まであと10年あります 子供は2人とも就職しました 割増退職金がつきますが、この年で応募するのは、やはり無謀というものでしょうか?転身支援というもので会社が次の職場を探す支援はしてくれるようですが・・・・・年金支給までもまだまだあり諮りかねています。アドバイスお願いします。

4,718閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お力になれるかどうか解りませんが。。。。。これは一人の参考意見として聞いてください。 どこの会社でも、このような飴とムチを持ったような人事をよくします。 私は3年前、退職金2倍につき・・・・次の職場捜す支援・・云々・・・言われました。 体のいい強制退職勧告です。病欠で休職が長いので是非とも辞めさせたいのでしょう。 きっぱりと断りました。 >会社が次の職場を探す支援・・・・これは自分の好きな職場へは行けず給料半額です。 42歳で無理に辞めさせられた同僚の男性は(慶應出。人間良すぎ)結局支援もしてもらえず、奥さんの親戚のホテルへ再就職。給料三分の一。 会社という組織は結局、辞めさせたら、それっきり。何もしてはくれません。 52歳で強制退職させられた同僚達も沢山見ていますが、いずれも良い職場の再就職はありません。 結論を言うと私なら、会社にしがみつきます。 どんなに嫌がらせを受けたって、しがみついた者が勝ちだと思うからです。福利厚生は会社持ちです。 50歳は若すぎる。。。。。 今の会社がどうしても嫌で転職したいなら、それもいいでしょう。 しかし、会社の息のかかった次の職場で我慢できるでしょうか。。。。 同じ嫌なら慣れた仕事を選びます。 年金開始まで、あと15年。。。。。 私なら、出来るところまで、しがみつきます。 ※質問者様へ 私よりも、随分優れた回答をなさっている方がいらっしゃいます。 どうか、その方へBAを。 お互い大変な時代に同じような年齢を迎え(先輩方も含め)、非常に厳しく戦う人生を送っていますが、皆でよい知恵を出し合って生き抜きましょう(*^_^*)

    2人が参考になると回答しました

  • 私の経験からお話させて頂きます。私も55歳の時会社の早期希望退職の対象となりその時約75名位が対象となりその内74名が退職し1名が残りましたが直ぐ本社から地方の営業所に転勤命令が出て結局その方も退職しましたがその場合は希望退職ではなく自己都合の退職にされ割り増し金もつかずに退職した様ですが大企業なんて冷たいものだとその時初めて感じました。会社都合の退職ですので待機期間も無く失業保険は直ぐ受給出来ましたが定年まであと10年あるんでしたらお辞めになるべきではないと思います。割り増し退職金が仮に1年分付いたにしてもしてもお辞めにならない方が良いと思います。転進支援して頂いても今の給与、ボーナスの保証はありませんので就職が厳しい今の時期お辞めになれば必ず後悔すると思います。一時のお金に釣られて辞められても必ず後悔しますよ。未だ10年あれば今のままがいいと思いますよ。私と同じ後悔をされない様にされない様今の会社で頑張って見ては如何ですか?子供さんも就職されたと言ってもこれから結婚とかでまだまだ親の負担は出てきますよ。現状の継続が1番だと思います。参考にして下さい。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 早期退職制度に飛び付き辞めたけど、その後散々な目にあってる人いっぱいいますよ。 結局は貴方次第。次の当てがあるなら辞めればよろし、ないなら後10年我慢した方がよいかと。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる