教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先で納得いかないことがいくつかあります。労働問題について詳しい方回答待ってます。

バイト先で納得いかないことがいくつかあります。労働問題について詳しい方回答待ってます。初めて質問します。文章が分かりにくいかもしれませんが、ご了承ください。。 私は静岡県にあるラブホでバイトしています。そこで働いてて「えっ、これってやっていいの?」と納得いかないことがあります。 1、深夜割増賃金の支払いがない(深夜0時~朝9時までの時間帯は時給900円でそれ以外の 時間は時給850円) 2、確かな証拠がないのにいきなりクビにされた従業員がいる。(根も葉もない噂を聞きつけ、本社(長野)にいる社長が頭ごなしに「お前は今日でクビだ!帰れ!給料はなし!!」と電話で解雇宣言。従業員の言い分なんて聞き入れてもらう余地なし。結局就業規則違反ということで給料は支払われず泣き寝入り) 3、月収8万以上超える従業員にはタイムカードを何枚かに分けさせ家族の名前などにして給料を支払っている。(これって脱税では???) 4、私たち従業員は業務委託契約という形で働いている。そのことについて説明は全くされてない。 (普通にタイムカードを打ってるし、時給計算だし、なにより社長の命令は絶対なので明らかに雇用契約だと思うんですけど・・・) 以上のことでどこかの機関に相談できるものはありませんか?3の脱税疑惑は税務署に告発できるような気がするのですが・・・それ以外は労働基準監督署に相談するべきですか?私的には業務委託っていうのがひっかかっています。 ワンマン社長のやり方にはついていけません。たまにこっちに来て、気に入らないことがあると怒鳴り散らしせっかく入ってきた新人も社長の発狂ぶりをみて辞めていってしまいます。何か一発ぎゃふんといわせる方法があればアドバイスお願いします。

続きを読む

2,375閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    1~4の事実関係をまとめて、労働基準監督署へ出向いて、「こういった実態で大変不利益をほうむって困ってます」と相談を持ちかけると、その会社に対して「是正勧告」が通知されます。未払い賃金も精算出来ますし、解雇手当ももらえるようになります。もしこういった是正を拒否した場合は、労基署が会社に対して告訴出来る権利を持ち合わせていますので、ほぼ改善されることになるでしょう。3は税務署でも良いかと思われますが、きっちりやりたいのであればマルサ(国税局査察官)に告発してはいかがでしょうか?ワンマン社長にありがちな労働待遇のようですが、後先の事は顧みずといった経営方針のようですね。

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 納得いかない気持ちはわかります。 しかし、何かと対峙すると余計なエネルギーを使うことになります。 納得する仕事をさがしてみてはどうですか? こういった仕事もありますよ。 http://z.la/c1rfn

    続きを読む
  • >1、深夜割増賃金の支払いがない 業務委託つまりあなたはその会社の社員ではありませんので労働基準法に基づく手当ては支給しなくても違法にはなりません。 (労基法は使用者に対してその使役する従業員を保護をするもの) >2、確かな証拠がないのにいきなりクビにされた従業員がいる。 業務委託は社員ではありませんので解雇そのものが成立しません。 ただし「解約するときは×日前までに書面で通告する」など解約方法の定めがあればそれに則らなければ違約金請求の対象にはなります。 >3、月収8万以上超える従業員にはタイムカードを何枚かに分けさせ家族の名前などにして給料を支払っている。 脱税です。 >4、私たち従業員は業務委託契約という形で働いている。そのことについて説明は全くされてない。 タイムカードを打つなどあきらかに自社の従業員として管理しているので、 1~2のように労基法の適用を免れるためにしている、いわゆる偽装請負という違法行為です。

    続きを読む
  • 〉私的には業務委託っていうのがひっかかっています。 だからこそ、「業務委託ではなく労働契約である」ということを認定してもらうわけでしょう? いきなり労基署に行くのも良いですが、まずは地域の労働組合に相談されることをお勧めします。 タウンページに「○○青年ユニオン」といったたぐいのものは載っていませんか? http://www.zenroren.gr.jp/jp/soudan/index.html http://www.zenkoku-u.jp/

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる