教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日給月給とは何ですか?

日給月給とは何ですか?

1,363閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    賃金制度の一つで、 2種類の意味があります。 1.日給で働いているものが、日払いや週払いなどではなく、労働日数を月で累計し、月1回賃金として受け取る場合。 2.1か月の労働に対して固定給(基本給)と手当等が支給されていて、欠勤や遅刻、早退時(年次有給休暇や会社独自の有給制度を使用した場合は除く)に、その分の賃金をノーワークノーペイの原則により引かれる場合。 2は月給制とも言われます。

  • 日給月給制は、月額で給与(基本給)が決まっている。ただし、遅刻、早退、欠勤で所定労働を働けなかった分は控除される。 対して、 完全月給制は、月額で給与(基本給)が決まっている。遅刻、早退、欠勤で働けなかった場合も控除されない。 です。 (補足) どちらの場合も、法廷外労働時間の残業手当、22時から翌日5時の深夜手当は別途計算されます。

    続きを読む
  • 1か月出勤日が20日でも15日でも基本給は同じだけど休んだ分は日給分だけ給料下がる

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日払い(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

週払い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる