教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専業主婦の方に質問ですが、働く主婦をどう思いますか? 私の友達はうらやましいと言いますが、私は専業じゃ食べていけないの…

専業主婦の方に質問ですが、働く主婦をどう思いますか? 私の友達はうらやましいと言いますが、私は専業じゃ食べていけないので専業の家庭がうらやましいのですが・

561閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    うらやましかったですね。 主婦をしていると、家庭と、近所付き合いだけが自分の世界になってしまい、 まるで世界の時間から取り残されたような気がしていました。 働くようになってからは、そういうコンプレックスはなくなりました。 自由時間は減ってしまったけど、”世界と関わってる”ということが嬉しいですね。 働き出してからは、近所付き合いが希薄になり、今まで仲良くしていたのに 何だか取り残されてしまったような気もしてさみしいですが、 世界・世間に取り残されるよりはましかな~?? と思ってます。

    1人が参考になると回答しました

  • ただ単にわがままだけです。

  •  私は独身時代が長かったせいか、専業主婦になりやりがいを感じないので、 やっぱり仕事はある程度していたほうがいいと思います。 洋服だって旦那の給料だと遠慮して買わなければいけないし、自由になるお金が あったほうが心にも余裕がでると思います。そとの空気をすうことで、気分転換にも なるし、刺激もあるし。 もちろん、家事育児はほどよく?やったほうがいいとは思います。 私の友達は、主婦になっても「仕事した~い」って言う人と、「働きたくな~い」って 言う人がいますが、どちらも自己満足できればいいと思います。

    続きを読む
  • 生活のためかもしれない、家庭で家事だけが性に合わないのかもしれない、いろんな理由があると思います。でも働いて家事の時間は減るもののある程度きちんとこなす人はすごいな、と思います。働いてるからというのを理由にして家事や育児が疎かになってる人は尊敬はできません。 専業主婦でも地域の役員など社会に貢献して、子育ても家事もきちんとしている人はすごいと思います。専業主婦でグータラしてたら、恵まれてるなと思いますが、尊敬はできません。 私はそのグータラ専業主婦なんですがね。 とにかく専業かどうかじゃなくてその人が生き生きとしていればいいんじゃないかと思います。 働きたくないのに働かないといけない人、働きたいのに病気や旦那の反対で働けない人、が辛いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる