教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆様こんにちは。様々なご意見をいただけたらと思い投稿いたしました。 私は現在32才で、医療系の営業職として働いて…

皆様こんにちは。様々なご意見をいただけたらと思い投稿いたしました。 私は現在32才で、医療系の営業職として働いてもうすぐ丸三年が経ちます。年収は450万ほどです。 妻は30才、事務職で年収は300万弱です。 三歳になる息子が一人います。 持ち家があります。 上記のような状況ですが、現在飲食業への転職を考えており、あるカフェレストランからアルバイトでの雇用なら採用していただけそうです。(時給900円〜) 社員登用制があり社員になると月25万円〜だそうです。 現在の仕事には将来的な魅力をほとんど感じておりませんが安定している業界ではあります。 私の夢は将来、自分のお店をもつことです。 飲食のスキルを身につけたいと思っています。検討中のお店はとても評判の良いお店で私の理想にかなり近いものがらあります。 独身であれば即決するのですが、さすがにアルバイトからだと妻の理解は中々得られません。 違う方法で開業する道もあるかと思いますが、開業資金と技術を身につけるには早く行動するべきだと考えております。 しかしながら、家族に対する責任も十分感じており悩んでいる状況です。 皆様の幅広いご意見をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

131閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    転職せずに、今の仕事を続ける事を お勧めします。 これからが、育児にも教育にもどんどんお金がいるようになりますよ(^^;; 何もそんなに焦らなくても… あなたの考えている飲食店のスタイルはわかりませんが、自分で食べ物飲み物を作って提供する、チェーン店のオーナーになる、人を雇って経営だけやるなどいろいろなスタイルが考えられます。 せっかく、安定した生活を送られているのですから、今を利用してもっと他の勉強もできると思います。 自分で作るのなら料理教室へ行ってもいいですし、店舗候補地の物色、購入、チェーン店の勉強。どこがいいかとか、その仕組みの違いなど、まだオーナーだけでも経営や雇用などの法律関係も、いくらでもあるかと思いますが…。 また、高齢化社会です。 退職後か早期退職か子供が落ち着いてからとかの、夢にしたら どうでしょうか? 今現実のお仕事には、将来的な魅力はないかもしれませんが 夢を現実に一歩ずつでも、近づける仕事(バイトでは資金なんて貯まりませんよ)していると思えば、とても良い仕事ではないかと思います。 奥様も、これなら応援してくれると思います^_^

  • やめた方が懸命だと思います 自営業はなかなか成功しません 特に飲食店は無理な気がします

  • 私が奥様の立場なら やはり反対しますね。 サラリーマンだから年収も安定する訳で、経営者となると・・・・・ 持ち家のローンの返済は奥様ありきになってしまうでしょうね。 やはり反対ですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる