教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

定年後の再雇用で賃金が下がった場合は雇用保険で補填されるのでしょうか?

定年後の再雇用で賃金が下がった場合は雇用保険で補填されるのでしょうか?私は9月に60歳になり、定年退職となります。一度、退職して嘱託として再雇用していただける様なんですが、具体的な賃金の話はまだありません。以前より給料が下がったら、雇用保険である程度補填されると聞きましたが、どの程度支給されるのでしょうか? ちなみに勤続年数は10年・年収は約450万円(賞与を含む・月収ですと手当て込みで約30万円) です。

続きを読む

2,624閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

     高年齢雇用継続給付金制度があります。 給料がさがった率に応じて、雇用保険のこの制度から一部補填されますよ(全額は無理ですが)。 この補填は労働者の口座に直接振り込まれます(2ヶ月毎に)。  それと、いざ失業保険を受け取る時に、再雇用で下がったほうの給与を基準にされると、労働者が損をしますので、「60歳到達時」の給与を基準として失業保険が受け取れる制度も同時にあります。 こちらも会社で手続きをしてくれますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる