教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22歳女。転職・仕事について。助言お願いします。 転職、現職の職務内容について皆様の意見をお聞きしたいです。 …

22歳女。転職・仕事について。助言お願いします。 転職、現職の職務内容について皆様の意見をお聞きしたいです。 宝飾品の販売営業を初め2年以上経ちました。 バイトはいくつも経験がありますが、社員として勤めるのははじめてです。 社会人経験もまだまだ浅い未熟者です。 この頃、今勤めている会社への不満が着々と募っています。 転職も視野にいれているのですが、皆様の助言をください。 まず始めに、今の会社がちゃんとしている(いわゆるブラックなのか否か)のか疑問を持ち初めました。 中途採用で入社したのですが、 同期が5人おり、私以外は1年と経たず辞めてしまいました。 ・勤務時間が長い 9時~21時まで勤務。お店は20時まで。 残業代はなく、閉店後はひたすらにテレアポ。 ・残業代、ボーナスは0 ・何店舗か支店があり、月4回は出張にいく。 自宅に帰れるのは月10日ほどです。 出張費は出ますが、出張費を合わせても 手取りは17万ほど。 店舗に勤務する場合と、会場を借りてセールをする場合とあります。 ・募集要項には試用期間3ヶ月と記載。 実際には半年以上試用期間があり、 保険証の受け取りや社員の契約・名刺は入社して半年経過してから。 もちろん、試用期間中も接客や販売はしていました。 その際のインセンティブは発生せず。 ・休みは基本は月8日。(上司は月5日ないくらい) 1年ほど前からテレアポのために出勤になったりと、 徐々に休みを減らされている気がします。 以上です。 他にも、上司のお客様の接客を延々と任されたり、上司のお客様なのに食事に行ってきてねと言われたりと、 まるで水商売のような(気に障りましたら申し訳ありません)こともさせられます。 デザイナーの方と顧客の皆様とでパーティーをしたり。 これは一体なんなんだ?と、この頃特に違和感を覚えます。 正直、茶番劇のように感じるのです。 私は職場で一番年下でもあるので、お客様の気分をあげるためなどに、上司にうまいこと利用されていることがひしひしと伝わってきます。 きちんと化粧をしていても化粧が汚いと言われたり、新しいバックを使っていれば男に貢がせてると言われたり。。。 最近、疲れてきてしまいました。 弱音は吐きたくないのですが、この職場は皆様からみたら普通でしょうか? ご意見、助言をください。

続きを読む

381閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、労働時間から。 9時〜21時って事は1日12時間勤務ですよね。普通は1日8時間×週5日で40時間以上は割増手当とかを出さないといけないはずです。 中には個人宅訪問の営業のように、お客さんの都合に合わせる場合もあるので、みなし残業代を含んで月額いくらと決められている場合もありますけどね。 そうは言っても、早出や残業代が全てきちんと支払われている民間企業なんて無いに等しいでしょうけど、質問者さんの所は劣悪ですね。 保険証も半年後って…最初の半年間は給料から社会保険料控除されてないんですか? まぁ、自分も同じような環境で1年間は我慢しましたが、耐え兼ねて転職しました。 給料明細で雇用保険という欄はありますか?それがあれば退職した際に3ヶ月後から雇用保険を受ける事が出来ます。もし会社都合での退職ならすぐに受けられるんですけどね。 辞める際は、1ヶ月前までにきちんと書面と口頭で上司に伝えましょう。それでも待遇が変わらないようであれば、そんな会社辞めて正解だと思いますよ。 幸い質問者さんはまだ若いようですし、まだ引く手数多だと思います。 転職活動頑張って下さいね、応援しています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる