教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お勧めの習い事。

お勧めの習い事。最近、職場で習い事をする女子が増えています。 (前からですかね。) 私も機会があれば何か始めたいと思うのですが、 実際、良いのかどうか良く分らないものも多いです。 もし良ければ、体験談(本音で)を聞かせてください。 これはあまり良くなかった、とかも有難いです!

続きを読む

319閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 社会人で習い事をいくつかやっております。 まず日時が固定のレッスンは、ドタキャンが多いことですね。会社勤めである以上、やはり急な残業がつきものですから、そういうときはレッスンをドタキャンせざるを得ません^^; 社会人は日時が固定のレッスンではなく、フリータイムレッスン(チケット予約制)がお勧めですね。 ある程度好きな曜日&時間で予約できますし、休日にレッスンを入れればドタキャンも少なくなります。 何がいいのか・・・これは難しいですね^^; なぜなら人により得意不得意、好きなものが分かれてしまいますから。。。例えば身体を動かすことが好きなら球技全般やダンス系全般がお勧めですし、音楽系が好きなら楽器や歌(ボーカル、ボイトレ、声楽、など)がありますし、他にもお料理、洋裁、手芸、書道、水泳、和の習い事、などなど挙げたらキリがありません^^; とりあえず質問者様が一番興味を示しているジャンルや得意分野をピックアップして、その習い事の教室(通える範囲内の)を探し体験レッスンや見学を申し込んでみてはいかがでしょうか。 ジャンルに関わらず、大抵どこの教室も初心者歓迎ですからね^^仮に経験者のみの募集だと生徒さんも集まりませんから。 大人の習い事は楽しんで通うことが一番重要ですよー^^ 長く楽しめる習い事に巡り合えるといいですね! ご参考までに^^

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる