教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの掛け持ちについて。 来年から一人暮らしをしようと検討中のフリーターです。 今働いているバイトが現…

バイトの掛け持ちについて。 来年から一人暮らしをしようと検討中のフリーターです。 今働いているバイトが現在週4~5日で、 月収(交通費込)12~13万程。 来月か再来月くらいからバイト先の社会保険に加入します。 一人暮らしを始めたら、生活に慣れるまでは週5~6日にシフトを増やし今のバイト先だけで数ヵ月は過ごすつもりです。 しかし経済的には苦しいので、その後は早朝バイトと掛け持ちにしようと思っています。 メイン ・週4日(人手が足りない時は増える) ・ 8h(内休憩1h)変動多 ・社保加入 ・月収(交通費込の手取りで)10万前後 サブ ・メインと同じ日に入れて週4日 ・3h 変動ほぼ無 ・月収(交通費無し)4万後半 に、なると思います。 先のことなのでもちろん仮定のところもありますが・・ この条件で、社会保険や掛け持ち開始の翌年の住民税、労働基準法に関してなどで メインのバイト先に迷惑をかけることはあるのでしょうか? また掛け持ちのことは両方のバイト先に伝えるべきでしょうか。 というのが質問です。 ちなみに社会保険加入の話をした際に、 掛け持ち禁止ではないと社員の方に確認済みです。 年末調整や確定申告など無知なことが多くいろいろ教えていただきたいとは思いますが、 1つの質問でたくさん聞くのもマナー違反かな?と思うので、 とりあえずは上記の質問に関してだけで構いませんm(_ _)m お願いいたします。 長文失礼しました。 (カテ違いでしたら申し訳ありません)

補足

補足です。 社保は半額負担です。 現在の労働時間などから、 バイト先からの推薦?で加入させてもらえることになりました。 健康保険の扶養から外れることが決まっていたので助かりました。 時給の安さは確かに考えたこともありますが、 好きな仕事なので我慢ですね(^^;)

続きを読む

428閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    貴方は安い賃金のバイト先に気を使う立派な方です。 バイト先も10万程度で社保加入するとのことですが、バイト先は半額負担してくれるのですか? そうなら、立派なバイト先です。そうじゃないなら普通です。 ところで、10万程度で誰も生活が成り立つとは思っていないですよ。 掛け持ちOKというよりも本来ならメインのバイト先の時給を倍にするべきなんです。 オランダは正社員とバイトの賃金レベルを既に同じにしています。 どんな立場でも労働条件は平等にという法律が設けられています。 こうするとバイトでも結婚して子供を育てる事が出来るのです。 日本は少子化ですが、オランダは人口が増加しています。 さて、サブの仕事についてメインに言う必要などありません。 合計で月170時間程度ですから、時間的にも過重労働ではありません。 本来ならばメインの仕事で生計が立つ様に国が考えねばならぬのです。 どうしても心配なら税務署に行って聞きましょう。 行く時間がなければ連絡先のリンクを貼っておきます。 最寄りの税務署を選んで下さい。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/sodanshitsu/9200.htm 年末調整や確定申告の事も教えてくれますよ。 彼らは思ったよりも税金とる事よりも、節税できる方向に教えてくれます。 特に若い税務職員はその傾向があります、私の実感です。 頑張って下さい、そして無理せず、仕事を楽しんで下さい。 <補足> バイトへの配慮が行き届いた会社です。良かったですね。 それに好きな仕事が一番です。 好きで働くと身につくのも早いですから。 本来は時給も安くて1200円、平均的には1500円に早急に上げるべきなんです。 そうすると経済は活性化して、少子化は大幅に改善されると思うのです。 まあ現在の平均的な企業には無理な事なんですが。 私もいろんな方面から訴えかけて行きます。 若い時に頑張ると、あとになって物質的にも精神的にも必ず楽になります。 頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる