教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アウトバウンドメインのコールセンターのスタッフ募集の求人広告を見ています。仕事内

アウトバウンドメインのコールセンターのスタッフ募集の求人広告を見ています。仕事内アウトバウンドメインのコールセンターのスタッフ募集の求人広告を見ています。 仕事内容は 「取り扱い商品(医療保険)について、電話にてお客様へお申し込みの承りに関する業務をお願いします。飛び込みは一切ありません。」 …とあります。 私はコールセンターに勤めた事がないので、この説明だけでは仕事の内容が読めません。 だいたいアウトバウンドって事は、お客様の都合が良いのかどうかもわからないまま電話して、医療保険の説明をして申し込みさせるようにアレコレ説明するって事ですよね? 飛び込みは一切ありませんって、どういう事なんでしょ? 医療保険を増やしたいと思ってる人のリスト票があって、それに片っ端から掛けまくるって事ですか? 詳しい方、噛み砕いた説明をお願いします。

続きを読む

2,534閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アウトバウンドとはっきり明記してあるのでしたら、ズバリ電話勧誘です。募集内容に「電話勧誘」と書けば応募者に敬遠されるので、こういうぼやけた内容にしてあると思います。 電話帳もしくは名簿屋からまわってきたようなリストを渡され、片っ端から電話して「今回新発売された医療保険のご案内です」などと勧誘します。 「医療保険を増やしたいと思ってる人のリスト」ではなく無作為のため、ほとんど断られますが数十件に一人くらいは聞いてくれる人がいますね。 「飛び込みは一切ありません」というのは外回りの営業はなく電話勧誘のため、直接お客様と面談してお勧めする業務ではないということでしょう。 以前に外国為替取引のコールセンター(同じく勧誘)に1ヵ月いましたが、会議室のような広いフロアに電話機が50台くらい並べてあり、オペレーターが一斉に電話を次々とかけまくる職場でした。断られることが全く気にならず、すぐに気分の切り替えができる人に向いていると思います。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる