教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

19歳の娘について相談させてください。 娘は結婚しており 1歳の子供がいます。 4月から働き始めてから 徐々に子供の…

19歳の娘について相談させてください。 娘は結婚しており 1歳の子供がいます。 4月から働き始めてから 徐々に子供の面倒を見たり 家事をする事がままならくなってきました。 仕事も何かとてもしんどそうに出かけて行くようになっており 精神的にも参って 心が病んで来ている事が見ていてよく分かります。 働かなくても今は生活していけるので 仕事を辞めるように皆で言うのですが 辞めないの一点張りです。 以前はもっと笑い 子供ともよく遊び 明るい娘だったのに 今は何か心を閉ざしているようで あまり話さなくなり 本当に心配で仕方ありません。 小さな個人経営のお店で 私からオーナーさんに事情を説明し 相談しましたが オーナーさんは娘の状態には全く気が付いておられませんでした。 無理しない様声を掛けて行くと仰っていましたが 仕事を辞めることについては 本人の口から言わないと辞めさせられないとの事でした。 本人との雇用契約なので仕方ないのかも知れませんが 娘は元々精神的に強くなく 以前 鬱病で心療内科に通っていた時期がありました。 今の状態が続くとまた病気が再発してしまうと思います。 娘は病院へ行く気もなく ただただ仕事と家との往復です。 このような状態でも やはり本人が『辞める』と言わない限り 仕事は辞められないのでしょうか? 娘が何故仕事を辞めないのか 何故精神的に参ってしまったのか 原因が全く分かりません… どうかアドバイスお願いいたします。

続きを読む

129閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >仕事を辞めることについては 本人の口から言わないと辞めさせられないとの事でした。 はい、これはその通りです。 現時点では本人がやめると言っていないのに他者が勝手に雇用契約を解除することはできません。 できたらおかしいでしょう。 また本人は19歳で未成年と思うでしょうが、既に結婚しているので親と言えども親権を行使できる訳でもありません。 >娘は元々精神的に強くなく 以前 鬱病で心療内科に通っていた時期がありました。今の状態が続くとまた病気が再発してしまうと思います。 その可能性は高いですね。いや、医学的見地からすると既に再発していると考えてもおかしくないです。 >娘は病院へ行く気もなく ただただ仕事と家との往復です。 うつ病の場合、自分から医者にはなかなか行きません。珍しいことではないです。 >このような状態でも やはり本人が『辞める』と言わない限り 仕事は辞められないのでしょうか? 例えば入院しましたということになれば、また話は別です。 入院も通院もせず、仕事に行っている状態で本人がやめると言っていないのに、親がやめさせることはできません。 どうも店の方では特段おかしいところがないようで、仕事もちゃんとやっているようですし、店の方も仕事をちゃんとやっているのであれば辞めさせる理由がないでしょう。 ですからまずは医者に連れて行くのが先決でしょう。その上で対処を考えるしかないですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる