教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

農業って、どれくらい儲かりますか? どなたか、農業をやっている方、どれくらいの規模でやっていて、どれくらい儲かっている…

農業って、どれくらい儲かりますか? どなたか、農業をやっている方、どれくらいの規模でやっていて、どれくらい儲かっているか、教えていただけませんでしょうか?少し規模の大き目の農場をやっていたりすると、サラリーマンより、ずっと稼げたりするのではないですか?

388閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一例をいいますと キャベツ一箱10個入りで300円以下って事も相場次第でありえます。 箱代100円、送料100円、市場手数料数%、共済金(つまり保険代)などが 出荷するだけで固定で必要となります。勿論、出荷できる数はいくら 急いでも限界があります。 さていくら儲かるでしょうか? つまりそういう時は出荷するだけでマイナスなんです。 勿論、それまでにかかっている肥料代や種代、土代、機械代、燃料代、人件費等も 別途必要です。 これはキャベツに限ったことではありません。 コメ以外の市場へ出荷している農産物ほぼすべてに当てはまるものです。 厳しいでしょ? それが滅多にないことではなくて結構あることなんですよ。 あと、勿論、生産量を増やせば収穫、梱包、出荷などだけでも時間も かかるので人を雇う事となります。 よって相場が悪ければ悪いほど規模が大きいことは致命傷になります。 そして規模が大きくても金融機関は金貸してくれません。(逆に回収に走られる) よって法人化も全く意味ありません。 つまり規模が大きければ儲かるっていうほど農業は甘くないんです。 この点が働く時間を増やせば絶対収入が増える雇用者と全く感覚は異なってきます。 例でいうと時給は成功報酬で金額は支払するまでわからないよ。 筆記用具などは自己負担だから給料から引くけど足りない分は請求するね。 もし、仕事こなせなかったりさぼったり休んだら損害も請求するよって言われて 雇用されるようなもんです。 そしていつ解雇(契約解除)されるかもわからない。 この点が最低賃金や解雇制約などで国に守られているサラリーマンと全く違うものです。 ちなみに知り合いのキャベツ農家曰く800円台になって赤字から脱し 1300円以上でやっと時給換算でサラリーマンの初任給越えられると いってました。(つまりスーパーの店頭価格が1個250円以上の時ね) ただ、相場みればわかると思うけど1300円以上って稀だしだいたい そういう時ってキャベツが不作でできていなくて出荷できない時。 悲しい現実でしょ。 よってもし、サラリーマンの初任給以上稼げるとすればキャベツで 例えると市場の相場、常に1300円以上ずっと続きその間、限界まで働いて 出荷しまくれるくらいいいものが収穫でき続けないといけません。 実際にはそんな事はここ数十年ありませんけどね。 はっきり言って 規模が小さくてそして高利益および失敗のリスクの低いの農産物を 大きな設備を用意せず作り大量に出荷できている農家なら儲かります。 ただ、そんな農家、百貨店で桐箱に入れられて売られている有名ブランド品を 作っている農家くらいしか私は想像できませんけどね。 まぁー家電のシャープくらいの規模で農業すれば金融機関も国も雇用などの 面で簡単にはつぶしませんし所詮社長も雇われ社長のようなもんだから 高給で安泰かもしれませんけど、、、 ただ、そんな農業、日本にはないし海外生産とかしない限り実質領土の 面からもできないね。 だから一番もうかる農業は駅前など一等地に農地を所有し その農地の耕作は他の小作農業に丸投げしてやってもらい年貢を得て そして自分は全く農作業せず高給取りの一流企業のサラリーマンになり、 そしてその農地を高く買ってくれる人がたまに来て買ってくれて、そして その金で農地を地上げしてマンションとか建てて不動産収入を得ていると いう農家です。そういう農家なら稼げますよ。 ただ、それを農家というのは疑問でしょうけど世間では農家扱いです。 変だけどそれみて儲かるって農家を妬むあほはたくさんいるね。

  • 確かにピンキリです。 うちは農家ですが年収は1200万あります。 ・・・・が、肥料代や機械代やら何やらで、手取りは300万です。まったく儲かりません。 サラリーマンをやってる方が手当も厚いし、楽ですよ。ただ未来は終身雇用では無くなるので、一生安泰ではないと思いますが・・・。 近所の農家は赤字で、ついに借金で首が回らなくなり家屋敷を売って隣町のアパートでひっそり暮らしています。 そして家屋敷の跡地には新興住宅地10軒と老人ホームが建ちました。 悲惨です。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 質問をされる理由がわかりませんが、所得税を数百万円単位で納める農業者も少なからずいます。 JAだけではなく一般金融機関や取引先企業も、事業を拡大するための資金提供をしてくれます。 農業だってピンキリなんですよ。

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる