教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

賞与の件で相談があります。長文です。 詳しいかた宜しくお願い致します。 妊娠して8月より出産、育児休暇に入るものです…

賞与の件で相談があります。長文です。 詳しいかた宜しくお願い致します。 妊娠して8月より出産、育児休暇に入るものです。 私の在籍している会社は1月~7月が上期、8月~12月が下期となっておりそれぞれ12月と7月に賞与面談をして、その月の末に賞与支払いとなります。前回は1月末に賞与をいただきました。 7月末までの在籍ですが、会社からの指示により余った有給を消化してほしいとの事で11日間の有給を7月に使用する事にしました。日にちの指定は私はなく会社のシフト担当者(社長が経理兼でシフト作成)が20日から月末までを有給使用として組んでいます。実質7月20日までの勤務となります。そこで質問なのですが、本来は行われるはずの私の賞与面談日がありませんでした。チーフをしているのでスタッフの賞与査定も兼ねていままでしていたのに今回はなく、、シフト間違いの連絡もないです。 これは査定などは他者が行い、私には賞与がないと考えた方がいいのでしょうか? 有給を使い7月末と定めたのは上司ですし、7月後半を休みにしたのは社長です。ちょっと不信感を覚えたので休み明けの明日にでも社長に掛け合ってみるつもりです。しかし、法律?労働法ではいかがなものかとアドバイスをいただきたいです。 微々たる賞与でも出産前には大事な資金だし、6年半在籍して必死に仕事をしてきた私としてはかなり裏切られた気がしてます。 長たらしい文章で申し訳ございませんが、アドバイスご教授いただければと思います。

補足

皆さんありがとうございます。 在籍している会社には就業規則のマニュアルがスタッフには支給されてないのです。多分、いえばメールで記載はしてくれるとは思いますが、しっかりした文章を多分誰もみた事がないと思います。賞与説明は面談で口頭と簡単な明細のみで行われます。(その明細額より色々差し引かれます)今回産休をとったのも始めての事だそうです。基本賞与は確実にあるので明日社長にきいてみます。。

続きを読む

384閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    6年半も在籍したチーフなら普通に上司か社長に聞けばいいと 思うんだけど。連絡が無いなら自分で確認したらいいじゃないですか。 今の時点で裏切られたとか不信感を前提にして話し合うと変に 揉めそうな気がしますね。 本来あってはならない事かも知れないけど、有給消化に気を 取られて面談日の設定を忘れているだけかもしれないし。 -------------補足へ回答----------------- じゃあ本当に有休に気を取られて面談の事が抜けているのでは? 初めてでも会社として産休にも取り組んでくれているのだからそう 悪い会社と言う感じでも無さそうだし、変に法律が云々と言う姿勢で 行かずに、素直に聞いてみた方がすんなり解決しそうな気がします。

    ID非表示さん

  • 質問者様の勤め先の決めごとなのだから、社長に聞いてください。 >法律?労働法ではいかがなものかとアドバイスをいただきたいです。 賞与の支給義務の定めはありませんが、 就業規則等に定めがあれば、支給義務がその定めた範囲内で発生します。 なので、就業規則をよく読んでから掛けあってください、 内容が分からないのに掛け合っても恥をかくだけです。 補足について 賞与のあるなしについては慣行として、労使の共通認識で支給されているのであれば就業規則に記載がなくとも支払いは義務(労働慣行)になります。 規則の中に支給要件が定めてあれば、その定めに基づいて支給されるもので、 これは労働慣行とは異なります。 周知されている就業規則に、支給要件の記載があり、 素の支給要件に当てはまらないとなった場合、 面談そのものを取り行う必要はないわけです。 周知された就業規則なら従業員側で知らない見ていないは理由にならない。 就業規則の確認をしていなければ、相手の言うことに足しての矛盾点など確認することが出来ません。 まあ、結婚・妊娠・出産による不利益変更は禁止されているのできませんけどね。

    続きを読む
  • 賞与に関しての法律は無かったはず…。 ちょっと曖昧ですが…。 「賞与面談はいつでしょうか?」 と聞く以外に正解が分かる方法はありません。 ボーナス額は評価によってきまるものですが、 あくまでこれからもがんばってもらおうって気持ちも込みだと思います。 ので、、、、

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる