教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職、転職についてアドバイス下さい。 雇用形態が正社員。 でも昇給なし。ボーナスなし。 退職金制度なし。交通費…

就職、転職についてアドバイス下さい。 雇用形態が正社員。 でも昇給なし。ボーナスなし。 退職金制度なし。交通費支給なし。 育児休暇なし。 こうゆうのって正社員で雇う意味、雇われる意味はあるのでしょうか? というのも、今私はフリーターでフルタイムで働いています。(健康保険等はかけてます) そろそろいい歳になって来たので(20代後半)本気で就職したいのですが、私が行きたいと思う仕事先は何故か上記のような条件の所ばかりです。。 仕事内容はとても魅力的に感じるんですが、昇給賞与なしか・・・とか、せめて交通費だけでもと思っています。 なのに残業はひと月数時間くらいはあるようです。 今の仕事に魅力は全く感じなくなってしまいましたが、今すぐ辞めたい!という訳でもないです。 残業はほとんどなく、休みもある程度融通が効くからです。 でもでも、興味のある仕事もしてみたいし。というところで揺れています。 あまり社員数の少ない小さめな会社ばかり目にとめてしまうので、どこも家族の様な感じで働いているんだと思います。 HPなど見てもそんな感じでした。 質問1 こういう会社の正社員てどう思いますか? バイトとの違いは毎月の給料が安定しているって所ぐらいでしょうか? 質問2 私今こういう状況なんですが、あなたならどうしますか?笑 因みにもしそこへ就職できれば給料は今より5〜7万程アップ! 通勤時間はほぼ変わりなしです。

続きを読む

7,408閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    質問1:昇給・賞与・通勤手当・退職金なしの会社はあります。しかし、正社員なので下手に契約社員をやっていてある日突然 失業するよりはマシなのではないでしょうか?いくら待遇がいい契約社員でも身分の保証がないのでバッサリ切られる と厳しいと思います。田舎の零細企業だとこういう条件の会社はいくらでもあります。 質問2:もし私があなたの状況にいたら、今働いている会社に大きな不満がなければ、正社員へステップアップできるかどうか を模索します。会社側も新しく人を採用するよりかは、すでに働いている人を考えた方がリスクが少ないですし。 後は、このような条件の求人はとりあえず落ちておいて、待遇の良い正社員の求人を探すことです。 人によっては雇用期間の定めがない正社員よりも、給料は最低限でいいから残業が少なく、プライベートを充実させる ことができる契約を選ぶ人もいるかと思いますが、年を食ってから正社員になりたいと言ってもどこからも相手にされ ず、非正規の身分から抜け出せなくなります。 何を重視するかで選択が違ってきます。

  • 質問1 私が6月で辞める会社と似てます。違うのは交通費でるくらいですね。 質問2 最初の賃金よりも、定期昇給と賞与有り があるかを見ましょう。私が受けてる会社は 現在の会社と賃金が同じか少し下がる程度ですが、定期昇給・賞与実績有りのところです。 私はもう10年近く定期昇給も賞与もない会社に勤めてきましたが、30過ぎで20万にも満たないのは凹みます。このまま退職まで20万でいくのは恐怖すら感じました。 確かに、定期昇給も賞与もなくても正社員で働きたいのはわかります。ですが数年働けば間違いなく後悔します。 ※業種によってはわざとアルバイト雇わないで正社員を悪条件で雇用します。アルバイトだと労働時間の関係上働く時間を制限せざるを得ないですが社員だとサービス残業で使いまくれるからです。小さな会社ほどその傾向が強いです。

    続きを読む
  • 自分の時間(休日)をとるか給料とるか。 貴方しか決めれませんよ。 ちなみに私なら給料。 時間は作るもんだと思っているので。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 昇給、賞与、退職金なしで、自身のモチベーションは? ステップアップの為、転職なら分かりますが、 私なら、福利厚生が良いところを探します。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

交通費支給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる