教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いろいろな人材紹介会社がありますがDODAのインテリジェンスの評判はどうでしょうか? 複数登録しておいたほうがいいので…

いろいろな人材紹介会社がありますがDODAのインテリジェンスの評判はどうでしょうか? 複数登録しておいたほうがいいのでしょうか?

2,356閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    仲介するエージェント個人にもよると思いますが、 私はDODAは好印象でした。 イーキャリアなど、複数社登録し可能性を広げたほうがいいと思います。 人事・採用業務に従事していますが、リク社は (あくまで個人的な感想、たまたまだったかも知れませんが) ・求職者の売り込みが雑(スキル・経験が低いと判断したら売り込まない) ・企業側人事へ、売り込んだ求職者を無条件に面接・採用しろと圧力かけられた経験が・・・オマエら中小には断ったら二度と紹介しない・・・に近い感じでした。こういっては何ですが、書類見て魅力ないと思った人物(特に書き方雑、誤字脱字多いとか)会う前で見抜けてしまうので・・・

  • 私はリクルートとインテリジェンスを利用しましたが、後者の方が親身に対応して頂きました。例えば、リクナビから応募した企業の選考対策を質問すると正直に教えて頂きました。今となって思うのは、会社ではなく結局エージェントの力が重要であることです。ただ、上記会社はやはり案件が豊富です。逆に非大手にもその会社しか持っていない案件があるので、大手と非大手で3~4社ほど利用してはいかがでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

DODA(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる