教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲットした内定について率直なご意見ください、乱文失礼します。 くだらない内容だと思うので、忙しい方はスルー願います …

ゲットした内定について率直なご意見ください、乱文失礼します。 くだらない内容だと思うので、忙しい方はスルー願います 昨日、会社の内定を頂きました。 質問は■ここであきらめて(妥協して)この会社におりあいつけるべきか、もっといい会社をめざして就職活動をがんばるか、です。 私の状況 34才 既婚 7ヶ月の子供有、保育園に通ってます 資格:TOEIC920/秘書検定2級 英会話のスキルは少なく見積もっても中級。留学経験一切無し 現在通訳学校に通って毎日オンライン英会話で外人とはなしてます。(将来、会議通訳になりたいと思ってます) 英検1級も来年には取る予定です。 現在まで実は5社以上転職、すべて事務で正社員。 社長秘書だったり、経理事務だったり営業事務だったり一般事務だったり。 しかし、短い期間のものは履歴書に書いておらず、表上2社(1社は大手企業)しか勤めてないことになってます。 (つっこまれたら答えるというスタンス、詐称(入ってない会社に入ったことにすることはしてません)この点にはつっこまないでください) 直近の会社は小さい商社、経理事務兼総務。二年間つとめ、出産のため退社(産休制度ないため) 今回の就職活動をするようにいたった理由 1.現在パート(出産二ヵ月後、赤ちゃんと二人きりになるのが窮屈で簡単なパートをはじめました)をしてるのですが いずれ、正社員にもどりたいという願望から、保育園に申し込んだら(うちの地区は激戦地区です)キャンセルがでて 繰り上がり、入れることに。すると、今度はパートでは保育料と給料に二万ほどしか差がでなくなり、これじゃなんのために 働いているのかわからなくなり正社員を決意。 2.私のなかで専業主婦でいることに抵抗があります。外でも必要とされる人間になりたい。 正社員もしくはパートでも専門職ではたらくママは素敵だと思ってますし、子供が巣立ったときに、 なんのスキルもない人、自分の世界のない人になりたくありません。 3.だんなの給料(大手企業に勤務、成績優秀なタフガイ)でも贅沢しなければやっていけます。 しかし私自身、英語勉強したり、とやりたいことがあり、また旅行も行きたいため、お金は必要と判断。 規模12名 メーカー(顧客はほぼ海外) 2010年ころに民事再生法を申請している。 ボーナスは無し 内容は海外営業事務(貿易事務もいずれはさせてもらえそう) 給料:手取り21万 交通:電車一本でいける(その電車による)家からdoor to door で40分内 弁当仕出しがあり、助かる 活気はないが、社員にはやさしいそうな会社、つまり若手の男性には不向き ■私の状況だとこの会社は相場でしょうか

補足

すみません、TOEICの920という点数は私は中級だと思っています ぜんぜんすばらしくありません だって今の時点でぺらぺらではないんですから・・・ 映画の字幕だって、いります。 英語に関しては、上級になるには修行が必要です。 すなわち英語を必ずというか高頻度でつかう仕事はまだむずかしいと考えています

続きを読む

3,394閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その収入で満足なら入社しましょう。 現実には12名規模の会社は一人あたりの業務が多すぎて下手すると残業代なしで仕事の割に合わず年収300万円以下です。 履歴書に書けない会社が増えるだけです。 休日の事が書いていないのも気になります。休日出勤ありならあなたは即辞める事でしょう。 英語に執着しすぎです。 今時英語なんかネットで翻訳でもかければある程度内容が理解できるので他言語もできると幅が広がりますよ。

  • 40代、私も商社海外営業部で営業アシスタントをして います。最初は営業事務+貿易事務の予定でしたが 最近は営業のウェイトが増えてきました。正直、あなたの 素晴らしい英語のスキルはさほど必要ではありません。 外語大卒というもののそんなに英語にこだわってもいない 私程度で十分間に合います。これまで海外営業部に3社 務めましたが、あまり困ったことはありません。これが海外 に出張でいく、というのなら必要ですが、ちょっとした電話の 取り次ぎ、メールでの連絡などでしたら、そこまでの英語は 要求されません。あなたが内定を得た会社も似た感じでは? ただあなたが仕事に対する優先順位に何を求めるか? あなたのご質問に「相場でしょうか」?とは何をもって? 本来はもっとスキルを要求され給与の高い会社に行きたい けれど、子供も小さいからこのくらいで妥協しておくべきかと いうこと? どんな会社も入ってみないとわからないし、いやなことだって あるでしょう。その時に「やっぱり思った通りつまんない会社」と 思うか、それとももっとやってみたいと思うか? 私は次女の就学を機に復帰しましたが、子供をもって働くのは 子どもがいない頃に働いていた時と全く違います。それでも、 社会復帰して6年でやはり、自分が譲れない条件に対してぶれ ない意識を持って仕事を選ばないといけない、女性のキャリアを 長期でみないといけない、と40代で痛感しています。 今私がこの年齢で契約社員になり、秋から正社員にと言われて いるのは20代を正社員で働き、営業職、営業アシスタントで 得たコミュニケーション能力、交渉能力が評価されたからだと 思っています。英語に関してはプラスアルファです。 私は売上を上げることに意欲や執着もあるので、営業色がある 職場、通勤30分以内。雇用条件はその次です。子どもがいると 通勤時間も拘束のうちですので、今は自転車で10分であることは とても大きいです。 結局のところある程度自分の裁量をもって動き、自ら誰かに コンタクトして利益につなげることにやりがいを感じる私にとって 営業アシスタントはかなり合っていたのですが、それが社会復帰 した当時は全くわかっていませんでした。 採用するほうはささやかな給与でも意欲にあふれた人がほしいの です。どうぞご自身の気持ちに正直にすすまれてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 意欲的で、素晴らしい方ですね。 海外営業、貿易事務スキルは、今後のために魅力的、行ってみても損は無い会社だと思います。 ただ、フルタイム勤務、育児、家事のバランスが気になります。 集中して語学勉強できる時間は、無いでしょうね。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる