教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

雇用保険被保険者証と年金手帳を紛失しました。

雇用保険被保険者証と年金手帳を紛失しました。雇用保険被保険者証と年金手帳を紛失しましたが、2年間両方とも払っていない期間がありました・・再発行する際に今まで払っていなかった分もとられるのでしょうか?払わないと再発行してもらえないでしょうか?教えてください・・

補足

すいません、補足です。派遣の3ヶ月契約の更新だったため社会保険が強制ではありませんでした・・

4,855閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    年金手帳は派遣会社ではなく個人で管理していたんですよね? 社会保険事務所(即日交付)か市役所(時間がかかります)で再交付してもらえます。 未納でも支払いを迫られることはありませんのでご心配なく。 雇用保険は自動的に給与から控除されるものですので、 社保完備の会社にお勤めなら未納というのはあり得ません。 雇用保険は国保や国民年金のように個人で払うことはできませんので、 会社が社保未加入なら払う必要はありません。 失業給付をもらうなら保険者証が必要ですが、 現在働いているならもうもらえませんので無くても大丈夫です。 次の転職先で加入する場合は、新たに加入しなおします。

    1人が参考になると回答しました

  • 保険料は払ってなければ病院に行ったときに3割負担が10割になるだけだから、それに気が付かなかったということはキミはその払ってなかった間は病院に行かなかったのね? まぁそれは良いとして、払ってなければそうなるだけで、払い始めたら3割負担になるだけで、2年間分を払う必要はないね。 年金は未納分があれば貰える時期になってまだ貰えなくなるだけだからどうでも良い。よって両方とも払って無くてもどうでも良い。年金は未納分を納めたいなら過去○年までは払うことが出来たと思うけど? >派遣の3ヶ月契約の更新だったため はて、2ヶ月以上は強制だったと思ったが・・・? という私も、今まで未納で長期で働くにあたり派遣会社に頼んで年金手帳を再発行して貰った身だからね。まぁキミも頑張りなさい。

    続きを読む
  • 雇用保険被保険者証は、雇用される会社が手続きするもの、あなたが払っていないというのは無職の時期があったということですか?それならば払う必要はありません。あれは会社勤めをしている者が給料から控除されるもので、個人が支払うものではありません。(会社が雇用保険加入していなかったら問題ですが)雇用保険被保険者証は特に再発行はしなくてもよい、と私も以前紛失したときハローワークからの回答でした。 年金手帳の件については、おそらく担当部署が違います。所定の再発行手続きの用紙を提出し、再発行をしてもらってください。 いずれにしても督促はないものと思われます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる