教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

息子がアルバイト先でトラブルを起こしてしまいました。どう対処すればいいのか、アドバイスをいただけないでしょうか。

息子がアルバイト先でトラブルを起こしてしまいました。どう対処すればいいのか、アドバイスをいただけないでしょうか。先日、飲食店でアルバイトをしている息子がお店でトラブルを起こしてしまいました。 その内容はまずお客様から料理についてのクレームを頂き、その対応を息子がしたそうなのですが、その時にお客様と口論になり、「ちょっとこっちに来い」と肩を掴まれ、それに驚いて、体を引き離そうとしたところ、とっさに出した手が相手の顔に当たってしまったとの事です。 当然ですがその事に対してお客様は激怒され、現在お店とお客様の間で話し合いがなされている状態です。業務中の出来事なので、もちろん非は息子にあると思います。 手前勝手な話である事は十分わかってはいるのですが、家庭が経済的に苦しいため、慰謝料などの請求をされた場合には困ってしまいます。法律などの知識が全くないため、どう対処すればいいのか、混乱しています。もしこれで民事訴訟などになった場合、その支払いの責任はお店と息子のどちらにあるのでしょうか。 どなたかこのような問題に詳しい方いましたら、お知恵をお貸し頂けないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

補足

皆様ご回答ありがとうございます。頼るばかりで申し訳ないのですが、もう一点質問させていただけますでしょうか。現在会社と相手方とが話し合い、これからは、息子とお客様との直接のやり取りをすることとし、会社はもう関係がないといった内容の書面にサインをするようにと会社の方から言われたそうです。今後どのようなお話がなされるのか、わからないので、不安が残るのですが、サインをしてしまっても問題ないのでしょうか。

続きを読む

694閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ご質問の内容の通りであれば、故意によるものではないので傷害罪の適用はないかと思います。 正当防衛であったのか過失傷害にあたるのかは、なんともいえませんが 払いのけた手があたった程度で大きな怪我に繋がることもないような気がします。 それであれば慰謝料の請求ということにはならないと思いますよ。 店長さんと息子様で謝りにいって解決というのが妥当なとこではないでしょうか。 民事訴訟等の損害賠償は、損害が生じた場合に行われるものなので、断言はできませんが発展する可能性は少ないと思いますよ。 とりあえず金銭の請求には応じずひたすら謝るといった対応でよいのだと思いますよ。 不当に金銭等の請求があったような場合には、躊躇せず警察に相談された方がよいですよ。 補足 アルバイト先を辞めることを覚悟の上となるのですが、サインは拒否してした方がよいかと思います。 業務をきっかけにして発生した事故ですから会社の責任が否定されることはありません。 ご子息のアルバイト先がどうかはわからないのですが、会社であれば一定の損害賠償保険に加入されていることが 多いですが、個人でとなればそちらも使えなくなります。 アルバイト先を辞めることは検討されていませんか? 辞める気があるのであれば「アルバイトは辞めます。サインはしません。警察が介入した場合等法の要請に基づくものでなければ 個人情報は開示しないでください」でよいのかと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • サインはやめときましょう。 職務上のトラブルなんだから会社が関係ないなんてありえない、と主張してればいいと思います。 法律的にどうかはともかく、サインしなくてもどうせアルバイトなんだし、不利になることはないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • その状況で暴行罪もしくは傷害罪が適用されるとは考えにくいです 相手が先に手を出しているし、怪我してないでしょう(これ重要)? 民事の話しかでてないということは、警察は介入していないんだよね? 現実的に考えると客側は元を取れない裁判ですので、しないと思いますけど 状況をもっと詳しく書けば回答が増えるでしょう

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 対応云々は、当事者以外は、裁判官じゃありませんから回答は控えますが、先に手を出したのは、客です。出された手をはねのけようとする行為は、何方にもある条件反射です。 先に手を出したのは客であり、防衛本能に従って、腕を払っただけの問題であると、主張しましょう。 -------------補足--------------- 情けない会社に入ってしまいましたね。 バイトも社員も、店内のすべての行動に、会社は監督責任があるのです。 それを逃げるために、あなた方にすべての責任を押し付けようとしています。 押し付けられ、サインしても無効ですが、ややこしくなりますから絶対しないことです。 トラブル発生と同時に,店長クラスが、問題解決に全力を尽くすのが当然で、学生にトラブルを任せようなんて、責任回避も甚だしいというものです。 当の本人は勿論責任を負いますが。雇用主はさらにその責任の取り方に責任を負わなくてはなりません。 事業主に、交渉をして頂きなさい。却って裁判のほうが早くていいですよ、 言いがかりを作って嫌がらせに転じています。手を挙げた事には、平身低頭謝罪しますが、先に手を挙げたのは、先方です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる