教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在郵便局で期間雇用社員として働いています。できれば来月末で辞めたいと考えています。

現在郵便局で期間雇用社員として働いています。できれば来月末で辞めたいと考えています。そこで、質問です。 期間雇用社員は6ヶ月更新で契約は9月までとなっています。 途中でやめるということは契約違反でペナルティが課せられるのでしょうか? それから確かボーナスが6月に支給されていたと思うのですが5月いっぱいで退社ということになると 頂くことは無理でしょうか? また、有休なのですが途中で辞めると有休をもらうことはできないのでしょうか? (ちなみに2007年4月入社です) ボーナスも有休も所詮、雇用期間社員なので微々たるものです。 しかし、少しでももらえるものはもらっておきたいのです。 郵便局で期間雇用社員として働いていた方で退社した経験のある方、教えていただけると幸いです どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

26,451閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    郵便局の期間雇用社員が退職する場合は二週間前に退職届を提出となってます。雇用契約書に記載があります。 有給消化は認められるはずですよ。 賞与は6月支給なら支給日に在職していることですね。

    1人が参考になると回答しました

  • ボーナスは、前倒しでは、貰えません。有休は、辞める時に、消化できます。せっかくなので、契約期間は、がんばってみてわ!

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる