教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お世話になります。 前質問に少し関わる内容ですので、お手数ですが前質問を読んで頂けると 助かります。 内容は一度辞…

お世話になります。 前質問に少し関わる内容ですので、お手数ですが前質問を読んで頂けると 助かります。 内容は一度辞めた会社に契約社員として入り 正社員登用される可能性についてです。退職日に上司と面談した際 「半年から一年間くらい体を休めた後に、いきなり正社員は無理だけど 連絡して貰えれば、私の責任で嘱託社員として必ず採用するから。 不安に思う気持ちは分かるが、私を信じて欲しい。貴方の味方は社内に沢山いる、安心して下さい。 あと嘱託社員としての採用と言ったけれど、そこから正社員登用の道もある。」 と言葉を頂いています。 この言葉を信じてバイトをしつつ勉強し、少しでもスキルアップして復職。 その後は正社員を目指したいと考えています。 が、体を壊してしまった過去もあり この事で契約更新時に切られるのではないか。 その時、転職が難しい年齢に達しているのではないか、と不安が募り 眠れない日々が続くことも… こういった不安から転職も考えていますが、今までお世話になった方々に 恩返しする意味も含め、前社で定年まで献上したいという気持ちが強く 中々転職活動に踏み込めない状況に… 周りに相談できる人もいないので、下記のキャリアで正社員として登用できる可能性が、現実的にどれだけありそうなのか、意見を頂きたいのです。 ※参考程度に前職のキャリアを記述致します。 ・年齢:24(今年で25です) ・前職の業務 SE4年半→(体調を崩したことを考慮して頂き、異動)→プログラマー1年 →その後、半年間は体調を崩して休みがちに(現状は回復に向かっています) 仕事はかなり出来る、と言うわけではなく 並かそれ以下の実力だと思います。 元正社員とはいえ、嘱託社員からの正社員登用はかなりの実力がないと難しいのでしょうか。 他職の方々の意見も勿論大歓迎ですが、システム開発職から見た意見も頂けると嬉しいです。

続きを読む

167閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    前質問では正社員再登用以前に、復職そのものにもかなり障害があるように思いました。 上司の確約めいた言葉ですが、「状況によっては約束できないけれど」の注釈がついているところが気になります。この言葉が逃げ道になりますし、上司だって部署異動すれば、たやすく責任から解放されてしまいます。 心身不調が原因での事実上の解雇措置の場合、当事者を切って棄てるような印象を与えてもまずく、なんとなれば労災適用の可能性を元に会社を追求する人だって少なくはない業界のことだけに、上司の慎重な配慮において出てきた言葉です。割り引いて考える方が好ましく、すべては質問者さんの欠勤状況から「どうにもできない」ための解雇だったのです。 仮に部署異動した上司が力添えはしてくださっても、最終判断を人事関係の責任者の裁量で行う限り、退職前の欠勤状況がどのように斟酌されるか、少なくとも第三者は楽観的見通しで回答を出すわけにはいかないです。 復職自体がそのような難しさとイメージくださいますよう。SEが精神的不調に陥りやすい職種であることは、いまに始まった傾向ではなくかなり前から言われていることです。そのリスクを前職場がとるのかどうかが疑問なのです。 そこのところ、質問者さんの関心は復職を飛び越え正社員登用の可能性ですから、お世辞にも大きいとは言えない可能性の中、質問者さんが不調状態をどう抑え込みながら実績を挙げていくかのことになるんです。「元社員」の肩書が役に立とうわけがないだけに、です。 現実としては、そういうことです。 上司の言を100%あてにされてしまうことなく、むしろ大きく割り引いて今後の道を模索のうえ、最終的には「正社員登用への可能性もあてにすることなく、復職そのものに賭ける」選択肢のみでいかれてはいかがかと思います・・・ ※どうしてもIT系業界での巻き返しでなければならないかどうか、その問題を突き詰めながらの模索でお願いします

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる