教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福利厚生 保険0 フルタイム強制の仕事

福利厚生 保険0 フルタイム強制の仕事これありえないですよね。 今まで無職で(病気の為)30代後半までパッとした職歴がないです。 1週間でやめた職場数知れず です。 履歴書にかけるのが派遣事務8か月ですが転々としてます。 この不景気なので事務職などは面接もしてもらえず 最近やっと採用されました。 でも、雇用保険すら入れず 午後出社の深夜帰宅、時給800円フルタイムです。 座って仕事ができて10万以上もらえるのだから文句はいえないですが 自分自身が不遇でかわいそうです。 お客は学生なので仕事は楽しいですが 嫌がらせしてくるばばぁ、とそのばばぁが事務員を追い出してかかるから 事務が少ないのにばばぁを評価する使えない上司がいて大変です。 ばばぁは月1位で一緒で 上司はほぼ毎日一緒ですが悪態などはつかれません。 でも、今日は暴言を吐かれました。 嫌がらせされる自分が悪い、仕事も転々としているし。だそうです。 ロストジェネレーションです。まともな人でも派遣でしかも転々としてる世代です。 しかも、もう中年になりましたが若い頃はスカウトされるくらいの容姿だったので いじめられました。 先手必勝で根性悪い人のターゲットになったらかないません。 正論でやっつけると体の大きい私が悪いみたいになったこともありました。 横道にそれましたが3年くらい頑張り、職歴と資格(英検2級 貿易事務 フランス語)で何とか 年収300万近くに行きたいです。 求人を見ていたらこの条件では 契約社員で月給20万でした。 厳しいです。 皆様だったらどうしますか? 離職しますか?

続きを読む

351閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    常に転職先を探しながら、今の仕事を続けるのが良いかなと思います。 職歴を作るため、、、という理由で頑張ってみるのはどうでしょうか。

  • なんか甘いって思います。 どんなに辛くても我慢して、生活のため頑張ってる人はたくさんいるのに… 30代で言うセリフには思えません。 若い子の発言のようです。 職歴がないのであれば勤めれるだけマシではないですか?

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる