教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

深夜のパート労働者の有給時の賃金は、昼間パートの時給で計算されるのは正当なのでしょうか?

深夜のパート労働者の有給時の賃金は、昼間パートの時給で計算されるのは正当なのでしょうか?深夜にパートで働いています。普段の時給は昼間の時給に加算された賃金になっているのですが、有給を取ると「その日は働いていないのだから、昼間の時給になります」と言われました。 それって正しいのですが..? 昨年度までは深夜の時給で有給休暇を取れていたのに、今年度になってそのように宣告されました。

続きを読む

1,065閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    労働契約書の記載の仕方によりますが、 昼勤務、夜勤務、両方の勤務時間帯がある会社での労働でしたら、あなたの勤務が深夜帯だろうが 関係なく、会社側の言い分が正しい可能性が大です。 昼勤務の方が有給を取ったら10000円、夜勤務の方が有給を取ったら12500円といった おかしな話になります。 あくまでも、深夜帯の労働に対する「割増賃金」ですので。

  • 有給休暇中の賃金が通常の賃金の場合、原則、深夜割増分を除いて有給休暇中の賃金が支払われます。 しかし、労働基準監督署に問い合わせれば、深夜労働専門である労働者や深夜労働が常態となっている労働者であれば、有給休暇中の賃金は、法定の深夜割増分を含めた賃金を支払わなければならないと回答されますが、まだ判例も明確な通達もありませんので、裁判になれば支払わなくても問題ないとされるかもしれません。

    続きを読む
  • 深夜労働手当は「深夜に労働したら加算される」ものですから、雇用契約書において深夜時給に「深夜労働手当含む」等の文言が明記されていれば会社の言い分が正しいです。 kirikiri_wanwanさん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる