教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防設備士の試験を受けたいのですが。

消防設備士の試験を受けたいのですが。延べ10.000m2の百貨店の警備管理業務をしています。 施設内の消防設備点検をしていらっしゃる方々を見て 消防設備士の試験を受けたいと思ったのですが 高校卒業だけの資格で受験できる消防設備士の試験は あるのでしょうか? 甲種・乙種とか又その中に4類とか7類とかありまして 理解できないのですが 教えてください。 小畑

続きを読む

288閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まずは消防設備士の種類についての理解が必要です。 ・特類(甲種のみ) 特殊消防用設備等 (従来の消防用設備等に代わり、総務大臣が当該消防用設備等と同等以上の性能があると認定した設備等) ・1類(甲種・乙種) 屋内消火栓設備、スプリンクラー設備、水噴霧消火設備、屋外消火栓設備 パッケージ型消火設備、パッケージ型自動消火設備、共同住宅用スプリンクラー設備 ・2類(甲種・乙種) 泡消火設備、パッケージ型消火設備、パッケージ型自動消火設備 ・3類(甲種・乙種) 不活性ガス消火設備、ハロゲン化物消火設備、粉末消火設備 パッケージ型消火設備、パッケージ型自動消火設備 ・4類(甲種・乙種) 自動火災報知設備、ガス漏れ火災警報設備、消防機関へ通報する火災報知設備 共同住宅用自動火災報知設備、住戸用自動火災報知設備 特定小規模施設用自動火災報知設備、複合型居住施設用自動火災報知設備 ・5類(甲種・乙種) 金属製避難はしご、救助袋、緩降機 ・6類(乙種のみ) 消火器 ・7類(乙種のみ) 漏電火災警報器 甲種は、それぞれの設備の点検・整備・工事ができる資格になります。 乙種は、それぞれの設備の点検・整備のみができる資格になります。 乙種でしたら、受験資格制限はありませんので、高卒で十分です。 乙種の資格取得後、点検整備の経験を積むと甲種の受験資格が得られます。 詳しくは、http://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubou/index.html を見ればわかります。 試験の参考書は、書店に売っていますので、簡単に購入できるかと思います。 ちなみに、私の場合学生時代に乙種4類を取得し、その後就職し経験を積み甲種4類取得 後、乙種6類、乙種7類、甲種5類取得致しました。 以上参考になりましたでしょうか? 資格取得がんばってください!!

  • 消防設備士は甲種特類、甲種、乙種に分類され、学歴も関係なく受験できるのが、乙種です。正確に分類すると、甲種特類、甲種(1〜5類)、乙種(1〜7類)まで分類されます。何が違うか以下の通りです。 甲種特類・・・特殊消防用設備等の点検や工事ができる 甲種(1〜5類)・・・工事、点検、整備ができる 乙種(1〜7類)・・・点検、整備ができる(乙種は工事はできない) それぞれの扱えるものは以下の通りです。 甲種 甲種特類 - 特殊消防用設備等 甲種第1類 - 屋内消火栓設備、スプリンクラー設備、水噴霧消火設備、屋外消火栓設備 甲種第2類 - 泡消火設備 甲種第3類 - 不活性ガス消火設備、ハロゲン化物消火設備、粉末消火設備 甲種第4類 - 自動火災報知設備、ガス漏れ火災警報設備、消防機関へ通報する火災報知設備 甲種第5類 - 金属製避難はしご、救助袋、緩降機 乙種 乙種第1類 - 甲種第1類と同じ 乙種第2類 - 甲種第2類と同じ 乙種第3類 - 甲種第3類と同じ 乙種第4類 - 甲種第4類と同じ 乙種第5類 - 甲種第5類と同じ 乙種第6類 - 消火器 乙種第7類 - 漏電火災警報器 甲種には受験資格がないと受けれません。(受験案内を参照) 需要があるのは、乙種6類と甲種4類、甲種1類だと思います。(自分で調べてみてくださいね。)

    続きを読む
  • 消防設備士の資格は、扱うことができる設備に応じて1類~7類に分類されています。 その中で4類は「警報設備」、7類は「漏電火災警報器」が対象となります。 そしてこの「類」の他に、行える業務によって「甲種」と「乙種」に分かれています。乙種は点検・整備を、甲種はさらに工事を行うことができます。 6類(消火器具)には工事という概念がなく、また7類(漏電火災警報器の工事は電気工事士の範疇になるため、このふたつに関しては「甲種」は存在しません。 さて、「乙種」には受験資格が定められていませんので誰でも試験を受けることができます。 甲種に関しては、工業系の高校を卒業していれば、それが受験資格になる場合があります。また、学歴の他に電気工事士などの免状があればそれも受験資格になりますし、特別な学歴・資格がなくても「5年(乙種を取得していれば取得から2年)の実務経験」があれば受験することができます。 (消防設備士の資格を取得していなくても、有資格者の監督下であれば作業に従事することができます)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる