解決済み
初めて質問させていただきます。 カテゴリーも合っているのかわからないのですが((((;゚Д゚))))))) 1浪して滑り止めの私立に入学はしたものの休学して早稲田の先進理工の応用化学に合格し休学していた大学を退学して早稲田に進学した(2年遅れ)場合就職には不利でしょうか? 資生堂や花王など大手の化粧品会社や食品会社や製薬会社に開発担当などの研究職で入社するか農林水産省で働くことにも興味があり大学院にも進学するつもりです。早くても26歳で就職ということになると思います。ちなみに女です。2年遅れまでは新卒扱いであることは聞いたことがあるのですが女で2年遅れであるということで厳しい状況であることは理解しているつもりです。 長々と書きましたが質問したいことをまとめると ・大手企業に開発担当などの研究職で院卒で就職するのに1浪で1休学で退学(2年遅れ)ではやはり難しいのか? ・早稲田先進理工の応用化学で1浪1休学で退学(2年遅れ)院卒で農林水産省に入省することは難しいでしょうか? というこです。 このような状況を経験された方、経験された方が周囲にいる方、企業の採用に関して詳しい方にご回答いただけると嬉しいです。 また誹謗、中傷を含むご回答はやめてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m
290閲覧
国家公務員になるには、受験時の年齢制限があるのみ、試験の点数で合否が決まりますので、受験資格を満たせば何年遅れても出身大学も採用には一切関係ありません。但し、遅れた分、定年までの勤続年数が学卒より遅れた分少なくなりますので、退職金の点で不利になります。公務員は定年まで勤め上げてなんぼの世界ですから。民間企業の採用で、研究職を目指すということであれば、修士が最も売り手となります。その際、2年遅れの理由が学業不振による留年であればマイナスになる可能性もありますが、基本的には人物本位なので、採用の際、2浪までの遅延は全く問題とはならないでしょう。入社してから多少ハンデイがありますが、優秀な方ならすぐに取り返せます。
私は大手製薬企業で新薬開発部門の研究職です。 >大手企業に開発担当などの研究職で院卒で就職するのに1浪で1休学で退学(2年遅れ)ではやはり難しいのか? そんなことないですよ。 私の周りの研究職にはさまざまな理由で二年以上遅れている方もいます。高校からアメリカで浪人、大学院留年などで4年遅れの方もいます。 また大手企業の研究職には大学院進学は必須です。 一点気になったのは、早稲田の大学院からは大手企業の研究職にあまり採用されないのではないでしょうか。私の周囲に早稲田出身の研究職はいないです。出来れば大学院で旧帝大に進学された方が良いように思います。
< 質問に関する求人 >
資生堂(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る