解決済み
給料明細をもらうとき、ありがとうって言えと社長に言われます。 ぺこりとして両手で受け取ってますが、ありがとうはいいません。労働の対価を得ているだけで丁稚奉公でお小遣いをもらうのではないからです。 普通は言うものですか?
1,790閲覧
いうのは礼儀でしょう。 別に心がこもっていなくてもかまいません。 ありがとうを強制する社長はあほですが。 人にいうまえに、自分がやれ、です。 私は従業員に給料を渡すとき、自分より年上のかたには「いつもありがとうございます」といって渡すようにしています。そうすれば相手も「ありがとうございます」といってくれます。べつに返してもらうことを期待しているわけではありません。あいさつが返ってくることを期待して言うのは打算的であり、いうならば取引です。年下のかたには「苦労様です」と声をかけるようにしてから渡すことにしています。 店でものを買ったとき、店員は「ありがとうございます」といってくれますが、べつに心がこもっているわけではありません。が、少なくともいやな気持ちにはなりません。 店での売買だって、対等な取引ですから、なにもお礼を言わなければならないことはないはずです。アメリカでは店員はお礼を言わないという風土のようですが、少なくとも日本ではお礼をいうのがふつうです。 労働契約だって、自分の労働力を販売して会社が購入してくれていると考えれば、店での売買と大差ありません。
社長に直接もらうんですか? だとしたら、社長は経営者で金にシビアですから、 お金のありがたみを知ってほしいんじゃないでしょうか? 「お前、当たり前のように給料もらってるけど、これだけ渡すのは大変なんだぞ」・・と。 私は、給与明細は両手でもらうようにしています。 学生時代、はじめてのバイトでそうしろと教わってから、ずっとそうしています。 給料の分だけ仕事してるから「ありがとう」と言う必要はないという考えは いかにも現代のドライな考え方のような気がします。 仕事のフィールドを与えてくれるのは、会社であって そのことに対する感謝はするべきだと思うんですよね。 相思相愛。企業と社員の関係もそうであるべきです。
労働の対価 その通りですが、言うのが大人の常識なんだと思いますよ。 その代わり、社長もお疲れ様とか労いの言葉をかけるのが当たり前だと思います。 なんにせよマナーでしょう。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る