解決済み
12卒の男です。会社を辞めるべきか否か悩んでいます。辞めたいと思った理由は上司によるパワハラです。バカ、役立たず、邪魔、給料ドロボー、辞めろ、などの暴言は毎日のように 言われます。最近は胸倉をつかまれたり、ものをなげられたりもします。正直つらいです。使えない屑ということで仕事を与えてもらえない毎日です。ちなみに事務職です。拘束時間は毎日13時間ほど、給料は13万ほどです。かなり薄給です。 かなり辛いですが、辞めた後、職がないことを考えるともっと辛いです。親もまだがんばれと言います。一方で会社の他の部署の人から「まだ若いからいくらでも職は見つかる。彼(上司)の下では君は成長できないと思う」とも言われました。ただこれがいわゆるゆとり世代の思考で、自分が社会をなめているだけなのか、そうでないのか自分では判断が難しいです。 転職するなら介護を考えています。 何でもいいので意見をください。
中小企業なので事務員は全員で6人です。上司の上司となると社長になります。上司は仕事ができるのは自分から見ても確かな事実で、社長からはかなり頼りにされています。6人のうち3人は女性で、暴言などは自分ともう一人の男の事務員にだけ言います。彼は自分以上に理不尽なことで毎日怒鳴られています。何を言われても、辞めずに耐えている彼を見ていると、自分が甘いのかと思ってしまいます。
555閲覧
文章拝見しました。多少現実的で厳しいことも書きますが見ていただけると幸いです。 辞めた後職が無いことが辛い。と言われていますね?その不安については簡単に解決できます。今の仕事を続けながら”何が何でも”という気持ちで転職活動を行うんです。 辞めて無職の人間と在職中で辞めたがっている人間。どちらが客観的に”社会で働く意思があるのか”と見た時に一般的かつ大多数の会社では後者、在職中で仕事をしながらでも転職活動を行っている人を欲しがります。 何故かというと、無職になった人間は基本的に家にいることが多くなります。その分仕事から離れ仕事に必要な緊張感や将来的な目的、意欲などが希薄になりがちだと思われるからです。 逆に在職中の人は”現状に満足できない、自分なりの目的や意思をもって違う道を探している”ように見えるわけです。無職の人よりも見ている目線が違うようにも見えますし、何より仕事をしている人は毎日緊張感を持って働いていると思えますので無職よりも信用できます。いわゆる”即戦力”です。 ですので、もし辞める場合は今すぐ転職サイトに登録したりハローワークに言ったり、民間の就職支援会社にいってアドバイザーに意見を求めるなどの”アクション”を起こすんです。何もしなければいつまでも今のまま、同じことを考えて過ごすだけになります。 ですので辞めてから無職と考えるのではなく、辞める前に違う会社に応募して採用されて計画的に退職する。というのがベストです。それが社会人として”自分の事は自分で決める、守る”ということにつながるんです。 もうあなたは社会人だということをもう少し意識することです。親が何を言おうが、他人が何を言おうが、”結局自分はどうしたいの?”と考えられる人間になる時期が来ているんです。 学生なら先生が多少なり助けてくれるし、親も子供を守ってくれます。でも社会に出たら親も、先生も関係ないんです。自分がどう”生きるか”という次元になるんです。 ですので甘いとか甘くないとか、ゆとりとかゆとりじゃないとか、そんな話で考えるのではなく、”どうすれば自分にとっていい結果が出せるのか”と考えて行動する力が必要なんです。 ”社会人の厳しさ”なんて格好いいもの実はそれほどありません。あなたの上司だってそれほどすごい人でもないと思います。本当にすごい人はパワハラなんてしなくても必然周りを使いこなせますから。 ようは”自分が楽するにはどうするか。嫌な思いをせずに働くにはどうするか”という考えがあれば仕事を覚えて、一人で作業ができるように、言われなくても行動して、少しでも評価を上げて楽しく働けるように、と自分を守る方向に進んでいけるんです。 ちなみに辞めるか辞めないかを決められない人はそういった事が苦手で、要領を得ず、指示されたことも人に言われるまでしない。”新人だから”と線引きをしてそれ以上の仕事を覚えようとはしないし、言われなければ行動もしない。自分なりには頑張っている”つもり”でも先輩社員たちからすれば「なにやってんな?」レベルの仕事しかできない。そういった人は自分が”仕事ができない”とは思わず”先輩たちが酷い”と思ったり”だって教えてもらってないし”と考えたり、”上司のパワハラのせいだ、人間性の問題だ”と言い訳してみたり、自分を見直して、改善する努力をしません。 あなたはどうですか?こういった文章を見て少しでも自分の事を自分で考えようと思えますか?ここで「強い人はそうだろうけど、世の中には弱い人もいる」なんて思ってしまうような場合は「ならあなたを守ってくれる人はいつあらわれるの?」と聞き返させて頂きます。 自分次第ですよ。辞めるも辞めないも、仕事を覚えていずれは上司を見返すも、見返さないも、長く働いて自分の社会的居場所を作るのも、短く働いて将来安定しないその場しのぎのアルバイト、派遣、契約社員生活をするもあなた次第。 厳しいようですが、現実はそんなものです。頑張った分だけ見返りも得られますから頑張ってみることをお勧めします。 (介護関係はパワハラ、ワンマン経営、賃金の低さ、残業時間の多さ、排せつ物の処理から患者の死亡・・・ほぼほぼ今よりもつらい現実があると思いますが、あなた自身頑張れると思うならば進むといいです。介護は今人手不足で大変かもしれませんが、頑張ってください。)
他の部署が言う 「若いからいくらでも職は見付かる」 なんて言葉は鵜呑みにしない事、 ただの冷やかしです。 今辞めても、この不景気、 すぐに次の会社は決まりません。 無職の期間は避けた方が無難です。 もし本気なら次の会社が決まってから 辞めて下さい。 もちろん転職活動は今の会社に 内緒でコッソリやるのが鉄則です。 良いご縁がありますように。
< 質問に関する求人 >
事務職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る