教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大至急!!求人票に転勤なしと書かれていた場合の転勤は違法か??

大至急!!求人票に転勤なしと書かれていた場合の転勤は違法か??求人票に転勤なしと書かれていた為、今の会社に入社して6年が経ちました。 今度営業所が閉鎖になる可能性がある為、【東京】か【茨城】に転勤できないか??と言われています。 確定では無いのですが、営業所が無くなったら転勤できる??と聞かれているので濃厚かと。 【転勤なし】と書かれていた為、今の会社を選んだのですが、これで転勤を断ったら【自己都合】での退職になってしまうのでしょうか??

続きを読む

8,106閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    落ち着きましょう。 まず、求人票に書かれている内容=契約内容というわけでもありません。 あくまでも正式に採用されてから締結した契約内容に準じるんです。”社会常識”、”道徳的”な観点から見れば求人票に書かれている内容を尊重するのは当然のことですが、会社側が「会社の経営上こうなるけど大丈夫?」と聞いている時点で避けようの無い事実。社員を守るための苦渋の選択でもあるので、”嘘つき”と言うことも、社会的制裁を与えることもできません。 今回の場合、既に6年間働いているとのことですので、求人票云々の話をするのは筋違いです。何より「今度営業所が閉鎖になる可能性がある」と言われている時点で転勤ではなく、事務所の転居です。 社会人として考えましょう。今あなたが会社から言われている、求めるべきは求人票云々ではなく、あなた自身が今後も働くかどうか、会社自体があなたを今後も雇うかどうか。そこが重要です。 会社としては既に「違う場所に言ってくれる?」と言っているわけですから、あなたを雇い続ける気持ちはあるのでしょう。 逆にあなたは他の場所は嫌だと思われているようなので、相手の要望に応えずに辞める場合、基本的に何の交渉も行わなければ”自己都合”となります。 ただし、ですが、例えば次の職場が他県、今の住まいからは到底通えない現場である、子供がいる、転居する意思はない、住宅を購入したばかり。。。などの”止むを得ない理由”がある場合は基本的に”会社都合”にすることができます。 住まいは変える必要が無く、通勤時間が長くなる程度、仕事内容も変らない。といった比較的変化が少ない場合、譲れなくもない条件の場合に退職するならば基本的に”自己都合”ですが、会社側に「その現場に行くのは無理なので、会社都合で退職させてください」と言えば、認めてもらうことができ、会社都合にすることもできます。案外、言わないと自己都合で片づけられてしまいます。言ったもん勝ちでもあることです。 最後に、求人票にいくら”転勤なし”と書かれていても、誓約書を書いたとしても、業務縮小で事務所が無くなる場合等の”避けようのない問題”である場合はいくら「転勤無って言ったじゃないですか?!」といっても「そうはいっても事務所が無くなるからやめてもらうことになるよ?」という話にしかなりません。 その時自己都合にするのか、会社都合にするのかは”会社の気持ち次第”と、結果に対する”本人の行動次第”なんです。 人に「自己都合?」「会社都合?」と聞く問題でなく、あなた自身が納得のできない問題に対して、会社側にどうアプローチすることができるのか、そこれが重要です。会社に振り回される形で不本意、納得できない部分もあるかもしれませんが、自分が得するためです。頑張ってください。 以外と会社側に「その場所は無理なんで辞めるしかないんですが、会社都合にしてもらえます?」と言えばすんなり会社都合で辞められるかもしれませんよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 転勤させられる理由が、「営業所閉鎖」じゃ どうにもならないでしょう。 「転勤したくない!」=「退職」 それ以外、会社としてはどうにもできませんし。 当然、会社としては、退職以外の道も 提示したのに、それを選ばなかったのは 質問者さん自身なので、「自己退職」です。 最初の契約では「転勤無し」だったのに、契約違反では? という問題は、会社と、あなたの民事上の争いになります。 (だから、違法ではなく、違反) あくまでも法律ではなく、裁判官の心象で裁くことになりますから、 「営業所閉鎖」というどうにもならない事情である以上、 契約違反でどうこうとなる可能性は低いです。

    続きを読む
  • こんにちは。 その通りです。 「自己都合」の退職扱いです。 6年前と、就業規則が変わった・・・・そう言われればそれまでです。 違法とは言えませんね。

    続きを読む
  • 上等じゃん。 会社の言いなりにとことんなってやれ。 這いつくばってほふく前進で、 魂が抜けるまで絞り取られろ。 嫌なら会社辞めろよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる