教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コールセンターで働いています。 昼休憩1時間と15分休憩が三回有るのですが、その15分休憩が有料になる予定です。 1…

コールセンターで働いています。 昼休憩1時間と15分休憩が三回有るのですが、その15分休憩が有料になる予定です。 15分休憩の時給が発生しません。 労働基準法的にどうなんでしょうか?ちなみに、12時間勤務しています。

補足

有料とは、時給からその休憩分を差し引くという事だそうです。45分ぶんを。只、コールセンターは休憩を1時間に一回位は休ませると聞いたことが有ります。

続きを読む

7,200閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「15分休憩が有料」という意味は、 例えば勤務拘束時間が09:00~21:00(12時間)の場合で、 賃金支払対象が昼休み(12:00~13:00(1時間)を除く11時間で あったのが、15分×3回=45分も除外され、10時間15分が 対象になるという理解でよいですか? 上述の場合、まず、休憩時間と定義されるのは12:00~13:00の昼休みのみで、 休憩時間に対して会社は賃金を支払う責任はありません。 では、15分×3回は何なのか? それは俗に言うところ"VDT中断"という 大昔の遺物です。 今から30年近く前、まだPCなどのOAが全く 普及していなかった時代、コンピューター操作は専門技術職として 位置付けられ、PC画面を長時間見続ける事は相当の負担であろうと の判断から、2時間に1度、PC画面を見ない時間を各回15分以上設けるべき という規定がそのルーツです。 現在でもコールセンターやソフトウェアの開発業種などの企業では 未だに設定しているケースが多いのですが、要は「休憩時間」ではなく、 あくまでも「PC画面を見ない時間」であって、就業時間の1部としてカウント されてます。 ところが今やPC画面を見続けることなど、業種・業態・雇用形態に関係なく、 大半の業務はPC操作が当たり前に世の中になり、この「VDT中断」という 概念など完全に風化してしまってます。 あなたの会社は、15分×3回を過去に遺物を踏襲して与えてたのを止めて、 「休憩時間」として定義、櫃休みを含めて1時間45分を「休憩時間」と 定義することに変更したに過ぎません。 「休憩時間」については、本来、その時間に最低限度のラインは あっても、時間を延ばす事を規制する法律も規定も存在しません。 (唯一の規制として「休憩時間は分割せずに与える」というのは あるかもしれませんが、昼休みの1時間はまとめて与えてますので、 残りの45分は分割することはあまり問題にはなりません。」 当然の事ながら「1日当たりの実労働時間・休憩時間」が 変更になるわけで、正社員なら就業規定が変更となり、 契約社員orパートタイマーなら雇用契約書に記載されている 労働条件の変更となりますので、前者なら労働組合との合意が、 後者なら新たに契約締結をする必要があります。 但し、後者の場合で、契約書に「1日当たりの 実労働時間・休憩時間」の具体的な記載がなく。 漠然と「別途定める」的な文言しかなければ、 契約再締結は不要、また、内容変更に対して 異議を申し立てる事も難しいかもしれません。

    wak********さん

  • 休憩時間というのは労働義務がない時間ですから、当然、賃金の対象外です。 〉その15分休憩が有料になる予定です。 ……「有料」とは?

    続きを読む

    なるほど:1

    hid********さん

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる