50歳代から税法ですか?きついですね。税理士試験は競争試験で暗記・スピードの試験ですから若い現役の大学生から20歳、30歳代の受験生が競争相手ですので敬服に値しますね。 理論問題は頭の中で考えながら手は数歩後の頭の中のまとめを書いていく時間差攻撃です。一分間に何行書けて、一行に何文字書く、この問題はどのくらいの分量に終わらせるか?タイトルは本法か措置法までいれるか・・・・。気が散って頭の中が真っ白になってペンが止まればそれまでです。ここで躓けば計算問題の時間が減ります。なんせ計算問題を入れれば試験問題だけで十数ページですからね。理論問題も6ページぐらい解答が必要です。早く書くので腱鞘炎注意ですよ。 で・・・アドバイスですがみんな「どのくらいやったら受かるのか?」と考える難関科目です。それでも受かる人は2年ぐらいで通過しますが平均で3年~5年前後は普通に時間がかかる科目です。法人税法1科目で7年から10年なんて人もいます。もちろんここで諦める人は大勢居ます。とにかく受かるまで辛抱と頑張りです。 A判定は当てになりません。A判定は頑張りました程度の判定で惜しい事ではありません。合格か不合格のみが基準です。大学院に科目免除で逃げていたら跡継ぎでないのに話にならないでしょう。税理士の資格のみが必要ならそれでもかまいませんが・・・税理士知識を生かしたいのでしょう?。意地でも試験を受験して合格してこそ税理士を志して意義があると思います。根性があれば諦めなければ受かりますよ。(法人・相続・消費で10年かかり取りました)
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る