教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小さい会社でフルタイムパート事務をしています。1ヶ月引継ぎをし、4ヶ月目です。作業はだいぶスムーズになりましたが、社長が…

小さい会社でフルタイムパート事務をしています。1ヶ月引継ぎをし、4ヶ月目です。作業はだいぶスムーズになりましたが、社長がいつまでも前任者の事を褒めます。直接私に向けてではありませんが、私もその場にいます。○○さんは頼めばやってくれた…など。私のできないPC業務ができたので、重宝していたようなのです。 彼女の人となりは、昼休み机に足をのせて寝る、自分がダメだと思っていた人は強く罵る。でも社長はみて見ぬ振りだったそうで。 そんな人でしたが、仕事はできたのだと思います。 前任者の話を聞くたびに気にしないようにしようと今ある仕事をやっていますが、へこんでいる自分がいます。毎朝ブルーです。 比べられた方、どうやって乗り切りましたか?

続きを読む

350閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    PC業務をできるようにすることだと思います。 私もとある人の後任で仕事をしているのですが、前任者は とある世界企業から世界で数千人しか認定されていない 資格所持者です。 私は前任者ができた事はできるだけ自分も出来るように 努力しました。結局「前任者と同じ事は頼めないのね」 という事実を覆さない限りはどうしようもないかと思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる