教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤマハ音楽教室の幼児科から個人またはジュニア科の進級について、ご意見をお聞かせください。

ヤマハ音楽教室の幼児科から個人またはジュニア科の進級について、ご意見をお聞かせください。現在ヤマハ音楽教室の幼児科2年目に子供が行っています。 その後の進級について、とても悩んでいます。 現在のグループレッスンのお友達は、みなさんとても真面目に取り組んでおられ、お上手で、お母様方も熱心な方ばかりですので、とても良い雰囲気です。 担当講師からも、レベルが高いほうのグループに入るといわれました。 子供も今のお友達と一緒なら、ジュニア科で一緒にやりたいと言っています。 ただ、もしかしたら時間が変わるかもしれず、同じメンバーでやれない可能性があるようです。 また、指の形が悪く、楽譜が全く読めません・・・。 私としてはエレクトーンではなく、ピアノを熱心にやって欲しいと思っています。 担当講師や営業の方からは、個人へ進むよりはジュニア科でやったほうが良いと仰るのですが、どういったところが良いのか私にはわかりません。 どなたか、ご意見をお聞かせください。

続きを読む

3,754閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    もちろん教室の運営にかかわるところも大きいと思いますが、個人レッスンにするにしても、ヤマハのグループレッスンの内容を分かっている先生にお願いするのがいいと思います。 ヤマハのレッスンは一般的なピアノ教室と進め方が違いますので、まずそれを理解したうえでの指導が必要です。読譜はジュニア科からやると思います。 質問者さんの「個人」というのは、今習っている先生にお願いするということでしょうか?それとも、違う先生にお願いするということでしょうか? ヤマハで個人レッスンと言ってもグループを教えている先生と、場所だけを間借りしている的な感じの先生もいると思いますので、そこでもかわってくると思います。 また、グループ→個人はいつでもできますが、個人→グループはできませんので、お子さんがグループがやりたいと言っているならそこもちゃんと考えてあげなくてはいけないと思います。 ヤマハのグループレッスンはあくまでも「音楽教室」なので、弾くことの他にもたくさんのことをやります。メロディーに伴奏をつけることだって、楽譜を読んで弾くことしかしたことがない子にはできませし、個人のピアノ教室では体験できないようなアンサンブルも、それから作曲もジュニア科以降はたくさんやります。私は、子どもには「音楽を楽しむ」ことをやらせたかったので、グループレッスンで正解だったと思います。 でも、我が家は、子どもたちが弾くこともたくさんしたがったので、上の子は上級科+ピアノ個人、下の子はジュニア科+エレ個人です、先生はもともとエレクトーンよりの先生で(ピアノの指導もできます)上の子も下の子もエレクトーンをすすめられましたが(エレクトーンどぉ?程度)、上の子は私と子どもの意見でピアノをしたいとお願いしました。 下の子は本人がエレクトーンをやりたいと言ったのでそうしていますが、グループレッスンの中でも、エレクトーン(で練習している)の子にはエレクトーンの奏法で教えてくれますし、ピアノ(で練習している)の子にはピアノの奏法で教えてくれています。指の形や姿勢も幼児科の頃から厳しく指導されていて、私が見る限りでは比較的皆ちゃんとできていると思います。 ヤマハの先生はとか教室はとか批判的な意見も多いですが、先生の差ももちろんありますし、生徒が伸びないのは先生のせいばかりではないことを忘れてはいけません。 ちなみに私は(同じグループの人も)エレクトーンの営業など、一切受けたことはありません。まぁ、下の子がエレ個人をすることになったので、買いましたけど(ミニですが・・・。) エレ個人やJ専エレ専でもない限り、買わないという選択だってあると思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 私は先日娘の幼児科を退会しました。おんがくなかよしコースの頃はエレクトーンで犬の鳴き声や恐竜の足音に合わせて鍵盤を叩くくらいの練習でしたので、幼児科に進む際にエレクトーンの購入を強く勧められましたが、(娘がピアノとエレクトーンのどちらを選択するかもわかりませんでしたので)購入しましせんでした。質問者さんは今どのような楽器をお使いでしょうか? 営業の訪問セールスがはじまりましたが、子供が通う教室の関係者なので無下にもできず・・・子供が高熱を出した日にも、今病院から帰ってきたところだからと伝えても営業はそんなこと関係ないという風で延々とセールスをしてやっと帰りました。こちらの都合や状況は無視してとにかくエレクトーンのセールスだけなので、私はネットで電子ピアノを購入しました。訪問してきた営業に伝えると怒り出して、返品してうちで買いなおせないんですか?とか〇〇ちゃんの為に言ってるんですよ!とか、自分に相談せずになぜ買ったんですか?とか理不尽なことばかりを言われて不快感を通り越して「恐さ」を感じるようになり退会を決めました・・・。 私にとって音楽教室は「子供の習い事」でしたが、運営店にとっては「エレクトーンを販売する為の客集め」でしかなかったことにやっと気付きました。レッスン中にエレクトーンを購入した子には講師が「〇〇ちゃんのお家にエレクトーン届いた?嬉しいでしょう♪」という声掛けがあったり、電子ピアノの件で返品して買いなおすように営業に言われたこと講師に伝えると「今度は買ってあげてください」と軽くスルーされたりで・・・。 ジュニアの個人レッスンはエレクトーンかピアノを選択できますが、グループレッスンは幼児科と同じくエレクトーンだけですよね?お母様がピアノをとご希望されているのに、講師や営業がエレクトーンしか使わないグループレッスンを勧めているのでしょうか? 娘もやはり耳で聴いて弾きますので、楽譜が読めません。私も営業からレベルの高いクラスだと講師が言っていると聞きましたが、それも営業トークなのかもしれませんね(^^ゞ お母様のご希望通りに個人レッスンでピアノを選択するか、退会して自宅でピアノ教室をひらいている評判の良い先生をさがすか、のどちらかが良いのではないでしょうか?お子様のことを一番よく考えているのは誰よりもお母様ですので、運営店側の都合に惑わされずに、お子様にとって何が一番良いかで選択してくださいね☆

    続きを読む
  • J専にしろジュニアにしろ個人にしろ先生次第の感は否めないところです。 これはピアノも同じです。いい先生に当たれば個人で週三コマ(1.5h)位取れたら良いんですが。それに個人に移ると発表会がの機会が、うちは減りました。 私は普通に、あまりコンクール目指してとかじゃなければ大差無いと思います。 ちなみに先にもありましたがピアノからエレクトーンに変わるのは最高です。

    続きを読む
  • エレクトーンを購入してくれ、という意味です。。。。。 ・・・冗談はさておき、 ヤマハから移ってきた幼児や小学生数名を自宅レッスンでお引き受けしたことがあります。 私は大手教室の講師ではありません。 大変驚いたのですが、彼らに共通していたのは 楽譜を読み込もうとせずに、弾けていなくても記憶に頼って弾こうとする、 読譜がきちんとできていない、手の形がおかしい、 弾けないわりに腕や手首はピアニストのような動きをするので結果的に無駄な動き・・ などです。 要は基礎ができていないのです。 それでいて、私が手本として弾くとあっというまに模倣したり・・・ 良いのか悪いのか、考えましたが、 はやり、奏法の基礎を身につけ自分で考えないとピアノは弾けるようになりません。 「たまたま」なんだとは思いますが、年齢が違うのに皆同じような傾向にあるので 驚きました。 ご質問文を拝見して「指の形が悪く、楽譜が全く読めません」は簡単に想像がつきました。 また、別の話しになりますが、幼児の子とそのお母様が、 レッスンについてのお問い合わせにみえたことがありました。 ヤマハにも問い合わせ中とのことで、ヤマハでは「ピアノでもエレクトーンでもどちらを購入されても レッスンできますが、エレクトーンのほうが、こんなこともあんなことも・・・」と言われたそうで、 私にも「エレクトーンを買おうと考えているのですが、それでピアノのレッスンはできますか?」と 質問をされていました。もちろん不可です。 ヤマハの子供のコースはこのような主旨もあるということです。 ピアノレッスンをご希望でしたら、ピアノ個人のコースをおすすめします。 余談ですが、エレクトーンの先生が 「エレクトーンだけだと指とか手ができないから、ピアノを先にやってから エレクトーンでいいんだけどな」と言っていた事がありました。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ヤマハ音楽教室(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

音楽教室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる