教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇について

有給休暇について社会人一年目の者です。 現在自動車免許を取得するために教習所へ通っているのですが、来月で期限が切れてしまいます。 となるとまた一から通わなければなくなりますよね? そこで会社から有休を頂いて集中的に教習所へ行こうと思っています。 そこで質問なのですが今有休を10日持っています。 一気に使うことは可能ですか? 理由は特にいらないというのをどこかで拝見しました。 回答よろしくお願いします。

補足

早々の回答ありがとうございます。 現在SSのスタッフをしておりますので会社にとってもメリットだとは思います。 確かに学校に行ってなかったこちらの責任でもありますが勤務地との関係でなかなか行けなかったのが本当のところです・・・。 もう一つ質問なんですけれども申請は予定の何日位前に出したほうがいいのでしょうか? いきなり「明日から有給いただきますね」とか言っても無理な話ですよね?

続きを読む

1,160閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    有給休暇の行使は 当然の権利であり、一日づつ休もうが10日間連休にしようが問題はありませんが 会社側としても 『この日(時期)だけは休まないでほしい』 等の指定をする権利はあるそうです あなたは法的な事を聞きたいのだと思いますが 一番大事な事は 有給休暇明けにも気持ち良く仕事を続けられるという事ではないでしょうか? 要するに、会社の状況に依ってかなり異なります こんなところで相談して 法的な通り一遍の回答を参考にするのも あなたの自由ですが 権利を主張して 会社に迷惑をかけてでも免許を取得するべきかどうかを考えた上で 会社の責任ある方に 事情を話して相談する事を お勧めします もちろん 有給休暇ですから、明確な理由を伝える義務はありませんが、 あなたの場合は きちんと話した方が休みやすいと思います やむを得ない事情があるのですから ちなみに、 大した仕事してなくて 自分の変わりなんかいくらでも居る という環境なら問題無く休めますょ きっとw 【補足】 だから上司に まんま相談しなってww 『来月の○日に期限が切れます。出来るだけ早く行きたいのですが、連続で10日間休むなら最速でいつからになりますか』 ってね 今すぐ、明日にでも相談した方が良いょ! ガンバレ!o(^-^)o

  • 可能かどうかと言われれば可能です。 有給申請に理由はいりません。 ただし、会社には申請した有給の日程を変更できる時季変更権があります。あなたに休まれることで、業務上重大な問題がある場合にのみ使える権利です。 ただ今回の場合は、免許を取ることで会社に取ってもメリットがあるのであれば、有給申請をいきなり出すのではなく、上司しっかり話をしたうえで申請するべきではないでしょうか? 権利を一方的主張するのはあなたの為にもなりませんよ。 元々免許取得の期限がギリギリなのは自分の責任でしょうし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる