教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問が、漠然としているかもしれませんが、求人情報紙を、見ていると、派遣の、事務の仕事でも、時給1,0

質問が、漠然としているかもしれませんが、求人情報紙を、見ていると、派遣の、事務の仕事でも、時給1,0質問が、漠然としているかもしれませんが、求人情報紙を、見ていると、派遣の、事務の仕事でも、時給1,000円以上していますが、これって、とてもしんどいたいへんな、仕事ですか?例えば、1人で、いくつもの仕事をしたり、時間に追われる仕事などですか? 現在時給1000円以上頂いている方など、いらっしゃいましたら、教えてくださいませ♪(*^_^*)♪

続きを読む

875閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今現在は違いますが、派遣会社に登録して短期・長期で事務のバイトをしていたことがあります。 仕事の内容は全く普通の事務(伝票整理とか棚卸し、電話をとったり)。 特に派遣だからとてもしんどい大変なということもなく、正社員の人と同じ仕事をしていました。 普通に求人誌などで事務のバイトを探すよりかなり高いお給料をいただけるので、嬉しかったですね。 一時は3社ほど登録していましたが、どこも登録する時にタイピングの試験がありました。 筆記試験があったり、電話の受け答えの試験があるところもあります。 やはり即戦力になれるだけの最低限度の知識・技術は必要でしょうね。 (逆に何もないところもありますが。)

  • 現在、派遣で時給¥1650で働いています。 この契約は2年前のもので現在は一般事務¥1500程度だと思われます。 当時、「社会経験がありWord・Excel初級レベルでOK」ということで採用されました。 慣れてきたせいで仕事量は増やされましたが。

    続きを読む
  • 派遣はそれが相場です。 仕事のきつさは派遣される会社によりますからピンキリです。 時給に換算して870円/時 の自分(正社員)が、退職時引継ぎをした派遣の人は時給1000円でした。自分は仕事を教えながらお昼休み返上で回ってくる仕事をさばいている状況で、派遣の子は「休憩しないと会社に叱られるから」ときっちり1時間の昼休みをとってました。 派遣で営業をしたことがありますが、楽でした(^o^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

棚卸し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる