教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業中の者です。ハローワークで職業の紹介を受け面接にと赴く場合履歴書を提出しますが、この履歴書をワープロで印字作成 且…

失業中の者です。ハローワークで職業の紹介を受け面接にと赴く場合履歴書を提出しますが、この履歴書をワープロで印字作成 且つ、写真もパソコンにてコピーした物ですが、この場合はやはり手書きが正しいのでしょうかパソコンにて作成したコピーの履歴書の理由は、失業中の保険給付に係わる制度に毎月二度は職業斡旋紹介の面接をクリアーしなければ失業給付金が貰えないからなのですが。自分は現在61歳と前職の経験を活かせる職場が殆ど有りません仕方も無しに 体力や賃金等を考慮の上求人先の面接を受けますが手書きの履歴書に添付の写真代がバカに為らず、(返送して下さる会社も有りますが)失業中と、一円でも大切にと思いコピーの履歴書を持参で面接を受けようとしています。

続きを読む

350閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    四捨五入して60歳の者です。 50歳代後半で失業し、いやという程履歴書を書き会社に提出しました。 私の経験からいうと、ワープロ打ちの履歴書でも書類選考を通過し、面接に至ったケースもあります。 因みに、今勤務している会社にはワープロ打ちの履歴書を提出しました。 ※最初の方は、手書きでしたが、途中でワープロ打ちに変更しました。 しかし、写真だけは(写真屋さんとまではいきませんでしたが)、写真ボックスで6枚700円のものを使用しました。 ※これは譲れないと思います。 私もかつて総務職で、累計で何千人もの方々の履歴書を拝見させていただきましたが、履歴書のコピーだけはNGですね。 上述のとおり、費用を抑えつつ、会社が受ける印象を考慮すると、 ワープロ打ちの履歴書に、写真を貼付(スナップはNG)を推奨いたします。

  • コピーなんて、 普通に考えても、 数うてば、採用とか思われるのがオチ。 止めましょう。 職務経歴書なら、アピールにもなりますが・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる