教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職届をだすときのせりふとかってありますか? いきなりわたしていいものですか? 渡すのは社長?上司? 10人くらい…

退職届をだすときのせりふとかってありますか? いきなりわたしていいものですか? 渡すのは社長?上司? 10人くらいの小規模会社です。

補足

現在試用期間なので。

17,345閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「退職届」と書かれていますが、「退職届」と「退職願」は異なります。 退職届は一方的に退職の意を現し、会社がそれを認めようが認めまいが2週間後に法的な効力で退職を成立させるものです。 退職願は会社と本人の双方が合意の上で退職を成立させるものです。 そこには、退職日をいつにするか、、ということも含まれます。 ・いついつまで働いて、いつから有休を消化して、いつ退職とするのか、、など。 通常は退職願です。 退職届はどうしても退職を会社が認めてくれない場合の手段で、円満退職とはいえません。 従って退職願とするなら、まず日付を話し合わないと退職願を書くことができませんから(退職願に退職希望日を記入しなければならないため)、事前に上司と相談することになります。 退職願を出すときは直属の上司がふつうです。 相談した上でしたら、まじめな表情であればだまって差し出したっていいでしょう。

    4人が参考になると回答しました

  • 「一身上の都合で退職させて頂きます」 上司に渡します。 でも上司に事前にお話ししておいたらどうでしょう? 根回しです。スムーズに退職届けを受理してもらうために。 退職日は会社の職務規定にありませんか? 通常一ヶ月先です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる