教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手民間人材紹介会社を利用し、内定を獲得、受託した後に入社を辞退した場合、人材紹介会社及び企業より損害賠償請求をされる可…

大手民間人材紹介会社を利用し、内定を獲得、受託した後に入社を辞退した場合、人材紹介会社及び企業より損害賠償請求をされる可能性はあるのでしょうか。 また、あるとすれば、おいくら程度でしょうか。前職を退職後、民間の大手人材紹介会社を利用して、某企業様(以下、A社)より内定(11月1日入社)をいただきました。その後、オファーレターという内定を受託するかの文書がA社より届き、サインをして返送(内定を辞退した場合、損害賠償を請求いたします等の項目はなし)、現在に至ります。現在も就職活動はしておりまして、本命の企業(以下、B社)の最終面接を近々に控えております。そちらから内定をいただければ、A社に辞退の連絡をするつもりです。 そんな中、本日人材紹介会社から、A社への入社を表明しますというメールを送信して下さい(A社に伝えるとのこと)との連絡がきました。また、応募中の他企業については自身の責任で辞退対応をしますという旨も加えてです。勝手な話で恐縮ですが、B社から内定をいただけるか分からない以上現時点で断るわけにもいきませんので、入社を表明しますというメールを送信する予定です。 そこで質問なのですが、そのメールを送信後に辞退した場合、損害賠償を人材紹介会社、A社より請求される可能性はあるのかということをお聞きしたく、お願い申し上げます。 A社に関しましては、11月1日入社と、まだ日がありますので、私のためにデスクやPCを用意した等、費用が発生しているとは思えませんので、さほど心配はしておりません。問題は人材紹介会社でして、ご存じの通り、人材紹介会社は求職者と企業とのマッチングが成功した場合に企業から手数料が入るというビジネスな訳ですが、こちらが入らなくなったとして損害賠償が請求されるかを心配しております。現時点(内定受託時点)で手数料がA社から人材紹介会社に入っているのか、それとも私が入社したら入るのか、どちらが通常なのかは知りませんがそれにもよるとは思います。どちらが通常なのでしょうか… もし、請求されるとしましたら、A社から入る予定であった手数料+αだと思いますが妥当な請求額はおいくらほどになるでしょうか?ちなみに、手数料の相場は年収の3割とのことですので、手数料は100万円程度かと思います。人材紹介会社の利用規約には、禁止行為に内定受託後の辞退という項目と、各項目に反し、弊社、関係者または第三者に損害を与えた場合は、利用者は損害を賠償するものとする。とあります。 一般論、私的なご意見で構いません。 本来は弁護士の方へ相談すべきなのでしょうが、皆様、よろしくお願いいたします。

続きを読む

722閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いや、原則は無い。 損害賠償請求があるとすれば、めったにないようなパターンだけど 「あなた専用のあなたにしか使えない特殊PC」を購入した。そしてあなたはこれを知らされてその上で入社するなら購入するという雇用契約に同意して会社側も購入したが、なのにあなたは断った。→この場合はPC代請求される可能性高い。 「あなたが入社するなら入社お祝金30万支払うと→あなたは受け取ったが、その後入社を断った。 →この場合は「お祝金」請求される可能性高い。 とこんなかなりの特殊なパターンぐらいだね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる