教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

出社拒否→転職について。 見ていただきありがとうございます。 現在、有料老人ホームで働いています。

出社拒否→転職について。 見ていただきありがとうございます。 現在、有料老人ホームで働いています。 転職活動をしていますが、先日面接を受けた企業から『10月から来て欲しい。』といったニュアンスの言葉をいただきました。 (正式な採用通知は28日です) まだ正式に採用が決まってはいないため、現職場には退職の意を伝えていません。 しかし、採用通知をいただいたら、1日でも早く転職したいと思っています。 法律上は2週間以内。 雇用契約には30日以内。 となっていますが、私としては10月1日から転職先で頑張りたいです。 まだ入社半年のため業務の引き継ぎ等もなく、恐らく即日退職できると思います。 ただ不可の場合 現職場『28日に退職願を提出→出社拒否(10月1日~14日)→解雇』 新職場『10月1日→勤務』 を考えています。 そうなると、10月1日~14日まで、二重雇用の状態になりますが、果たして可能でしょうか。 円満退社が理想ですが、 ①退職理由が上司の暴言 ②突然の退職願い のため難しいです。 無責任な行動ですので、社会人として失格ですが、人生が懸かっていますので・・・。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

709閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いやぁ( ̄・・ ̄) 色々手続きいるじゃん 今度入る会社に 重複期間バレたりしたらまずくない? 名前忘れちゃったんだけど 会社やめる時の書類の一つに 非雇用どうのこうの(名称本当出てきません)あるじゃない その提出求められるよ? 離職日とかも記載されてんだよ?話しおかしいよね? 社会保険とかもさ。 色々変なことになるじゃん。 ちゃんとしたいなら ちゃんと辞めなさいよ(ρ°∩°) 普通は退職の1ヶ月前には言うよね。 まぁ もぅ 次の職場が決まってるんだから その旨伝えるしかないんじゃない? 手続きってね 本当面倒だよ(;`皿´) 今バレなくても 年末調整の時とかにバレたりするから。 そういう子いて バタバタしてたし やっぱり信用なくすよね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる