教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めて質問いたします。 仕事辞めようと思っています。 高卒で郵便局に入り、今、6年目です。窓口社員なのにここまで…

初めて質問いたします。 仕事辞めようと思っています。 高卒で郵便局に入り、今、6年目です。窓口社員なのにここまで営業を求められるとは思っていなく、仕事が終わっても、朝目覚めてからも、仕事のことばかり考えています。ひどい時には夢でまでうなされる始末。 今すぐにでも辞めたいです。 そこで質問です。 やっぱり辞めるつもりなら家族にも伝えないとダメですよね? 皆さんなら、どう伝えますか? あっさり「仕事辞める!」っていうか、 「仕事辞めたいんだけど・・・」って言いますか? どっちにしたって私自身の気持ちははっきりしているんですが、なかなか勇気が出てきません。 ぜひ皆さんの意見を参考にしたいです。もちろん、人生の先輩として、皆さんからの厳しいお言葉でも真摯に受け止めます。 皆さんからのご回答お待ちしております。

続きを読む

2,167閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    郵便局で貯保窓のバイトしてました。社員の方が鬱になり入院されそのまま退職されました。私はノルマ達成しましたが、窓口の声かけと家族や親戚に協力がありました。辞めたいと告げた時は喜んでました(^_^;)これで買わなくて良くなると。今は再就職して毎日楽しいです あなたが悩んでる内容通りに伝えて辞めたいと思ってると伝えたがいいかなと思います。郵便局で子供が働いてるのが誇りに感じてる親なら、世間体ばかり考えて反対するかも。 私の親なら子供が苦しんでるなら辞めなさいと言います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる