教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんは 私は検査技師として保健所で臨時職員(緊急雇用)をしています。(主に雑用 掃除がメインの仕事です) 臨時な…

こんばんは 私は検査技師として保健所で臨時職員(緊急雇用)をしています。(主に雑用 掃除がメインの仕事です) 臨時なので次は契約が終わる月の前から就職活動を始めようと考えていましたが 同じ時期に入った方が就職が決まり8月一杯で辞めるそうです。 私もできるなら早く次を見つけ臨床の場で経験を積みたいと考えています。 そこで質問ですが… やはり契約終了後に就職活動した方がいいですか? それとも今から行い早く就職先を見つけていいんでしょうか?

補足

回答ありがとうございます。補足というか質問なんですが… もし次の就職先が決まり 今の保健所を辞めるとなったらどれくらいの期間を開けたらいいでしょうか? 「9月15日までで辞めたい(就職決定から2週間ほどあけて)」などでもいいのでしょうか?

続きを読む

582閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    緊急雇用創出事業は次の就職先が見つかるまでの「つなぎ」の意味合いですから、在職中に就職活動をされて一向に構わないと思いますよ。 検査技師の定員が満ち足りているので、主に雑用・掃除がメインのお仕事になっているのでしょう。 逆に期間満了後に就職先が決まっていない方が、保健所としては不安になると思いますよ。 【補足】 一般的には退職する1か月前ですね。 ちょっと説教じみた書き方しますけど、 「今の保健所を辞めるとなったらどれくらいの期間を開けたらいいでしょうか?」じゃなくて決まったら即です。 緊急雇用だから、仕事が決まったら辞めるのは雇い主である保健所は分かっていることです。 急に明日とか言われたら困るけど、数週間の間があれば、いくら空けたらなんて別に調整する必要はないです。 事務手続きがあるから、かえって早ければ早いほど良いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

臨時職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる