教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

平成4年5月生まれの高卒社会人です。 来年の7月末に仕事をやめて、2014年のセンターを受けようと思っているのですが …

平成4年5月生まれの高卒社会人です。 来年の7月末に仕事をやめて、2014年のセンターを受けようと思っているのですが 仕事を辞めるにあたって税金のことや失業手当のことが気になって質問させていただきます。失業手当の給付を自己都合で受けようと思っているのですが 失業手当を受けるまでの待機期間は扶養に入ることが出来るのでしょうか? ちなみに現在の月の総支給額は20万程度です。 来年度の給料は、4~7月分+ボーナス(20万程度)になると思います。 大学は京都大学 経済学部に入ろうと思っています。 偏差値は68程度です。 現在はIT企業に勤めていて、AP,SA,ESの資格を取りました。 今後、中小企業診断士かPMの取得を目指していたのですが 偏差値が上がらなくなってきたのでそちらを優先すべきなのか迷っています。 今すべきことや取っておくと良い資格等ありましたらアドバイスお願いします。

補足

残業は殆どないので、一日3時間程度学習する余裕があります。 また情報技術系の資格なら会社が手当を出してくれます。

続きを読む

322閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    失業手当は貰えても3ヶ月だと思います。待機期間に扶養に入るとありますが、その後も扶養のまま学生生活を送るんじゃないですか?だとしたら入るしかないですよね。また誰の扶養になるか分かりませんが、扶養に入る先の手続きもあるので確認されたほうが良いでしょう。失業手当を貰うのにあたり、認定日にハローワークに言って就職活動している旨を伝えないといけません。結構面倒な部分も出てくると思います。 会社を退職して扶養に入っても年金は国民年金に切替えないとだめだと思います。学生期間などは免除の申請が出来ると思いますが、退職した後は収める必要がありますよ。また税金ですが、住民税を払う必要があります。一般徴収なら年4回で本人が払いますが、特別徴収なら会社が払っているので、退職時の給料で全額支払いとなる場合があります。それは会社に確認して下さい。来年度の給料とありますが、住民税の対象は1月から12月です。なので来年の収入分の源泉徴収票を持って役所で確定申告をし、2015年に支払いとなります。

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

IT企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる