教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

勤め先での愚痴です。時間をもてあましている方、よろしければお付き合いください。

勤め先での愚痴です。時間をもてあましている方、よろしければお付き合いください。勤め始めて5年が過ぎます。社員9名超零細企業です。内、女性(私含めて)3名。他2名A様は副社長、B様は影の権力者(思いっきり表に出ているか。)お二方曰く、私のほうが恐い・・・だそうです。私には何の権力も実力もないのにね。ちなみに私はただのパートです。 さて、ことの始まりは昨年の秋。仕事がと~~ても忙しくなり、昼休み返上、ぎりぎりまで残業しても追い付きません。昨年の仕事納めの日、他の社員さん方は、お休みを取ったり、仕事納めのお昼を頂いて早々に帰宅。私は、他の部署のお手伝いで自分の仕事ができず残業。パート一人が残るわけにもいかず、役員さんがおひとり付き合ってくださいました。その時の一言「大変だね~」そのお手伝いをお願いされたとき、「あなたの仕事は後回しにしていいから、●●さんのお仕事手伝ってね。」とA様から言われ、当然「はい。わかりました。」ある日、A様から「今日中にあなたのこの仕事やって。」数日前に思い出して言ってほしいですよね。こちらの都合はお構いなし。それなら、忙しい期間だけでも私の仕事を分担して他の方にお願いできないものかと、A様に嘆願しても何の解決策もない。「大変だね~」の役員は、「僕が変わってもいいけど、よくわからないし、教える時間もないでしょ~やりたくないな~。」それから、半年以上たちますが、そのまま。何の変化もなし。あきれ果てましたね。 その後のA様。私の機嫌伺い半端ないです。退職すると思ったのか、私の前任者にコンタクトを取ったみたい。前任者から「今度お顔を見に伺います」との連絡後、2カ月近くたちますが、音沙汰なし。 B様について。社で3番目に勤続年数が長い経理です。お手伝いのお仕事が入る前、私が精神的にかなり下降気味でした。そっとしておいてほしかったのですが、数時間おきに顔を覗き込むように「大丈夫?」少々重かったので、「あまりプレッシャーをかけないで。」とお願いしても変わらず、メールでも「大丈夫?まだ治らないの?」心のシャッターを閉じました。 その後、忙しくなり、お昼も別にして、話す時間もなくなりました。仕事がようやく暇になり、久しぶりにお昼を一緒にと思いましたが、完璧に無視されてます。仕事上お願いしている「切手購入」も、無視。給料明細も机の上にポン!それって、あり?? 年齢が近かったので、今までいろいろ相談していましたが、皆無です。BのA様への愚痴連発もなくなりました

補足

最後までお付き合いありがとうございます。よろしければ、叱咤激励お願いいたします。 補足ですが、B様のあまりのしつこさから心を閉ざした際、「怒ってんの?恐いわね。」ともいわれました。

続きを読む

329閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    疲れますよね 会社って… お互いに理解しあえないと余計にストレスが溜まって体調まで悪くなる… でも敢えて言うなれば、先に心を閉ざしてしまったあなたから謝罪したほうが丸く収まると思います それとも今のまま無視しあいながらやっていくのも会社ではありがちなもんです 一番自分にとっていい道を選んでほしいと思います 私は一度失敗して過敏性腸炎を患っちゃいました~

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる