教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妊娠で退職した場合、 今は妊娠5週です。7年勤めた会社を退職しようと思いますが、夫の稼ぎがよくないので不安です。

妊娠で退職した場合、 今は妊娠5週です。7年勤めた会社を退職しようと思いますが、夫の稼ぎがよくないので不安です。なるべく使える制度は使いたいですが失業手当て給付の延長申請をすると四年間失業手当がもらえるのでしょうか。そうなると家計も助かるのですが。制度を勘違いしてますか?

245閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    失業給付には受給期間があり、離職の翌日から1年となります。 この受給期間というのは、離職によって得られた受給資格(受給権)の期限と思ってもらえればわかり易いと思います。 つまり、被保険者であった期間・離職時の年齢・離職理由等で、所定給付日数(失業給付金等を受給出来る日数)というのが決定されるのですが、90日~360日となっています。 ちなみに、質問者さんの場合、離職時の年齢が30歳未満でしたら120日、30歳以上45歳未満でしたら180日と思われます。 この受給期間内に、上記の所定給付日数を消化しきれないと、受給期間満了となり、支給が打ち切りとなります。 失業給付を受給するには、受給要件があり、『ハローワークに来所し、求職の申込みを行い、就職しようとする積極的な意思があり、いつでも就職できる能力があるにもかかわらず、本人やハローワークの努力によっても職業に就くことができない「失業の状態」にあること。』となっています。 失業手当は再就職を支援するための手当ですので、職に就く意思の無い人、または下記の状態にある方は職に就けないということで給付されません。 ・病気やけがのため、すぐには就職できないとき ・妊娠・出産・育児のため、すぐには就職できないとき ・定年などで退職して、しばらく休養しようと思っているとき ・結婚などにより家事に専念し、すぐに就職することができないとき しかし、状態が回復する等して働ける状態になれば、その旨を申請して失業給付を受けることができるようになります。 これが受給期間延長措置となり、当初の受給期間1年+3年ということになります。 ですので、4年間失業給付が受給できるといったことでなく、受給資格の期限を延ばせるといったことになります。

  • 失業手当の受給要件に すぐに就業できる人、という一文があります。 つまり、仕事に就きたいのに就けない人が受給できるもので、あなたの考えは変ですね… どんどん大きくなるお腹を抱えハローワークに月に二回行き、たまには面接も受けないといけない。 どう考えても変です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる