教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイトって大変ですか?

コンビニバイトって大変ですか?

1,793閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大変か、大変じゃないか、で答えれば、 “大変です。” 勤務時間等々にも拠る所がありますが、考えてみてください。 今、コンビニで何が出来るか。 公共料金の支払いから、コンサートチケット購入、宅配便、インターネット関連(決済、WEBマネーその他)、商品券、ポイントカード利用、クレジット決済。 それに通常の商品販売におでんやフライ関係販売、贈答品、季節ごとのイベント等々。 それこそインターネットの検索サイト並みの万能さです。 当然、窓口になる店員はすべてのオペレーションを覚えなくてはなりません。 通常の場合とイレギュラーの場合も含めると、目が回るくらいのバリエーションになります。 ですから、すべて万能にこなすにはそれなりに時間がかかると思います。 三ヶ月はかかるかもしれませんね。 ですから、見た目以上に大変です。

  • 中心になるのはレジや品だしとかだと思いますが、その他郵便物や宅急便の取扱い、公共料金の支払の取扱い、チケットなどの取扱い、揚げ物などのファーストフードの取扱い…もっとあると思います。 店舗面積はせまいのがコンビニですが、いろいろできる場所なので店員さん側は仕事を覚えるまで非常に大変なのではないでしょうか??

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる