教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店で働いています。昼休みに店の経営者がクーラーを点けたらダメ と言うんです。しかし、アトピーだし

飲食店で働いています。昼休みに店の経営者がクーラーを点けたらダメ と言うんです。しかし、アトピーだし飲食店で働いています。昼休みに店の経営者がクーラーを点けたらダメ と言うんです。しかし、アトピーだし夏で暑いので クーラー無いときついんです。色々と過ごし方も考えました。 図書館、満喫など。しかし色々と考えた結果 一番いいのはやはりクーラー、つう事で、経営者に内緒で昼休みに 勝手にクーラーを点けてるのですが。経営者にばれますか? また、勝手に点けるのは悪い行為ですか?親に言ったらいいと言いましたが

続きを読む

496閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    バレなければOKです。 バレたら「あ、いまエアコンの音がおかしかったんで調べてました」でOKです。 ひと言言えば「エアコンぐらいでケチケチすんなよ」ですか?

  • 電気代払うからつけさせてじゃ駄目?1時間100円もしないでしょ。

  • 親がその店の経営状態を知っているわけではないのですから、 親は関係ありません。 普通は経営者が、経営のことを考えて電気代を節約しようと思っているのですから、経営者がダメと言ったらダメです。 つけていても電気代でバレるかも知れないし、 その部屋に入ってきたらバレるのでは? 昼休みの1時間程度、クーラーをつけても特に響かないとは思うので、 ここは正直に相談してみたらどうですか? アトピーだから・・・では知らない人は知らないと思いますから、 汗をかいたら赤くなるとか、症状を話して。

    続きを読む
  • クーラーを使用するに当たって支払いをするのは店ですから、無断使用は通常禁止です。電気代の支払いでばれると思いますよ。 でもあるんだから使おうよってことで、堂々と相談してみては。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる